2025年04月03日

ハナビシソウ

おはようございますicon01
しばらくお天気が続きそうですねicon23
昨日は山や畑を散策icon16
ツワやワラビを採りながら見つけましたkimochi46

ゼンマイface10
頭の綿で既製の綿と合わせて紡ぐ方が居て連絡してから一緒に採りに行きましたicon16

帰って花壇を見るとkimochi46

ハナビシソウ咲いてるface05
種から育てた花が咲くと嬉しさ倍増ですフフicon06face01

  


Posted by のんの  at 07:27Comments(0)

2025年04月02日

黒くないけど…

おはようございますicon01
昨日はまさかの曇り時々雨icon11
干し大根、急遽部屋干しicon10

一押しの〈黒椿~〉って名のダークレッドな色をした椿kimochi46

一輪だけ咲きましたkimochi42
背丈は15㌢位
なかなか伸びません、大きくならんface07
挿し木して増やしたいがまだまだ先のようですface01
  


Posted by のんの  at 06:25Comments(0)

2025年04月01日

浄専寺枝垂れ桜

おはようございますicon01
今年度、新しい活動の場をいただきまして昨日が初参加kimochi49
宮崎に桜を見に行こうでしたkimochi48
朝8時レンタカーに乗り込んで出発icon17
初めましてから始まり車中はおしゃべりの渦face10
花の話は楽しいですねkimochi22
二時間半で目的地浄専寺kimochi46

樹齢約300年といわれる枝垂れ桜icon12
あ~咲いてないicon11
この寒さで開花が遅れたようですkimochi45

お昼はkimochi46

五ヶ瀬ワイナリーでバイキングicon23
午後からは陽も差し猫岳がくっきりkimochi46

あちらこちらによりながら最後に向かったのはkimochi46

南阿蘇桜公園
kimochi32

こちらは半分葉桜となっておりましたbou29
  


Posted by のんの  at 08:27Comments(2)

2025年03月30日

たんぽぽ

おはようございますicon01
今日からしばらく晴れ予報kimochi32
とうがたちそうで葉っぱを切った大根達face06
3回目の干し大根作りしますkimochi22

昨年、ご近所さんから貰った白いたんぽぽface01
訳ありで抜いてしまったのですが…icon10
なんとkimochi46

違う場所で咲いてたkimochi30
種が飛んだのかぁ?kimochi47
このまま増えて欲しいと願うのんのですface10
  


Posted by のんの  at 08:02Comments(0)

2025年03月21日

水仙祭り

おはようございますicon01
夜明けが早くなりリサイクル当番をするにも嬉しいのんのですface10
今日も良い天気のようで干し大根が良く乾くことでしょうface06

さてさて家の周りには水仙が満開になりkimochi46

一番多い白に黄色のふりふりラッパicon23
隣には小さい黄色のラッパ水仙icon12
大きい黄色のラッパ水仙kimochi46

房咲き水仙も咲き始めましたkimochi46

こちらは八重咲きkimochi46

一人水仙まつりやってますフフ❤(´艸`*)

ちょこちょこチューリップも咲いてますよ~kimochi46

  


Posted by のんの  at 08:12Comments(0)

2025年03月07日

咲き始めました

おはようございますicon01
今日は晴れって感じですねface10
天気は良いのに気分は下がり気味kimochi45
ウォーキングを中止してから体重が徐々に増えてますicon11
食べる量を考えないとface06
花壇には〈クリスマスローズ〉kimochi46



咲き始めました~kimochi2
ぷっくり蕾沢山kimochi46

どんな花が咲くかなface01
下がり気味の気分上げてこ~フフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 09:11Comments(0)

2025年02月10日

蛍火 雅

おはようございますicon02
今朝も冷えますねface06
仕事を辞めて2年目に突入したのんのですicon23
今年は始めたい事があるけどと考えてるのはベッドの中bou2
いい加減起きないとkimochi40
昨日見たら咲いてましたkimochi46

〈蛍火 雅〉クリスマスローズkimochi2
それも夢見た黄色~icon22
只々嬉しいですフフ❤(´艸

これから咲く予定にはkimochi46

白いのface01

フリンジのface01

あずき色のface01
だんだん春めいてきて外に出るのが楽しみになりますねface10

  


Posted by のんの  at 10:34Comments(0)

2024年12月26日

クリパの翌日

おはようございますicon03
今日は嬉しい雨kimochi22
昨日花壇の2分の1を大改造face10
マルチを取って防草シートに張り替えパンジー&なでしこを植えなおして芝桜を植え足しましたkimochi32
ちょっと腰痛いかもicon10

クリパの翌日は早く目覚め孫太郎宅から帰る前にウォーキングicon16

又々西の久保公園へ、霜が半端なかったですicon23
朝食がまだだったので途中お腹が空きパンとコーヒー買いましたkimochi46

ウォーキングが無駄にならぬよう無糖にフフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 08:47Comments(0)

2024年12月18日

おはようございますicon02
なんかぐずついたお天気が続きますねkimochi18
ぱぁ~と晴れて欲しいですface01

この前ミヨセさんに行った時、目に付きましたkimochi46

〈黒いパンジー〉初見face08
珍しいから高いんだろうなと思って聞いたら「88円です」って、だったら買うでしょface10
大好きなアリッサムと寄せ植えkimochi46

ちょっと詰め込み過ぎたかな?kimochi13
なんかダラーンとして美しくないicon11

門松寄せ植えは松と梅もどきを100均で揃えたらkimochi46

良い感じface05

久しぶりのお花のお話しでしたフフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 10:01Comments(0)

2024年12月16日

門松寄せ植え教室

おはようございますicon02
昨年から寄せ植え教室のお手伝いをしていますicon23
今年は地域の方から門松寄せ植えをしたいと要望がでたそうで寄せ植えに関心をもってもらえ嬉しいばかりface10
当日は雨のち曇り予報kimochi13
が、見事に外れ時々晴れたり曇ったりでほとんど雨icon11
今年も発案者さんのハウスをお借りしましたkimochi46

挨拶、説明を受け花選びを済ませ早速植え込みですkimochi22

こ~んな感じで出来ましたface05

のんのの出来はどうかなkimochi47
年末になったら竹の右に松を左に梅をさして正月をお迎えしますface01
松と梅も1週間はもつそうで1月7日が過ぎたら松竹梅をとって残りの花の成長を楽しむそうですよフフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 07:15Comments(0)