2024年12月28日

グラタン

おはようございますicon02
最近よく頂きますface01
〈とうふグラタン〉チーズを加えてオーブンで焼くだけkimochi46

作ってみましたicon23

美味しそうに出来ましたkimochi32
ハフハフあちっちface10
ちょっと量、多めフフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 09:00Comments(0)

2024年12月27日

ウォーキング(猪ワナコース)

おはようございますicon02
昨日のウォーキングは公園から~の猪ワナコースicon23
こんな所に?と言うよな場所に仕掛けてありましたkimochi13
道の直ぐ横ですicon10
歩いているとけものの匂いがkimochi46

うりぼうが3頭入っていましたkimochi44
のんのを見ると柵に頭突き、ちょっと怖かったですface08
先日植えた花達は雨のおかげで活き活きkimochi46

良かったですface01
猪ワナコースからの花壇確認10485歩でしたフフ❤(´艸

追記:ワナを仕掛けたであろう方にラインすると「うりぼうじゃないよ」と「しましまが消えたら大人」だってface06
又一つ賢くなりましたface10

  


Posted by のんの  at 07:35Comments(0)その他

2024年12月26日

クリパの翌日

おはようございますicon03
今日は嬉しい雨kimochi22
昨日花壇の2分の1を大改造face10
マルチを取って防草シートに張り替えパンジー&なでしこを植えなおして芝桜を植え足しましたkimochi32
ちょっと腰痛いかもicon10

クリパの翌日は早く目覚め孫太郎宅から帰る前にウォーキングicon16

又々西の久保公園へ、霜が半端なかったですicon23
朝食がまだだったので途中お腹が空きパンとコーヒー買いましたkimochi46

ウォーキングが無駄にならぬよう無糖にフフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 08:47Comments(0)その他

2024年12月25日

クリパ

おはようございますicon01
夕べはイブkimochi48
皆さん、どのように過ごされましたかkimochi47
昨年までは仕事中ののんのでしたicon11
今年は「クリパしま~す」とお嫁さんkimochi1
オードブルメニューはイタリア~ンkimochi46

ケーキはチョコkimochi46

小ぶりながら結構なお値段だったとかkimochi13
孫太郎もサンタ服を着込んで…kimochi46

メリークリスマスsanta002
  


Posted by のんの  at 09:55Comments(0)

2024年12月23日

餅つき

こんばんはicon23
今日は良い天気でしたねicon01
従姉妹の姉ちゃんがばぁちゃんが夢を見せらすと言って墓参りに来てくれましたicon16
従兄の兄ちゃんご夫婦も一緒ですkimochi32
お陰様で正月前にお墓の掃除も出来ましたkimochi2

昨日は朝早くからまごころ市場年末の感謝祭と言うことでお手伝いkimochi42
係は餅つきkimochi46

白もちのあんなし、砂糖あんに塩あんをついたらkimochi46

ふつ餅の砂糖あん、塩あんを14時過ぎまでかかってつきあげましたicon10
お嬢にふつ餅食べる?ってラインしたらふつ餅って?と聞かれkimochi40
よもぎ餅が標準語ですか?bou21

その日の夜は反省会にも誘って頂きkimochi46

本渡の〈しだの屋〉さんでお刺身もフライもお皿からはみ出る位ありボリューム満点ご馳走様でしたフフ❤(´艸



  


Posted by のんの  at 20:19Comments(0)その他

2024年12月20日

宅飲み~の水汲み

おはようございますicon01
なんか久々のお天気と言う感じですねicon12

夕べはのんの宅飲みをしましたicon23
メニューはkimochi46

天草町大江のロザリオポークを使ってしゃぶしゃぶface05
部位は肩ロースが好きですface01

お友達スパークリングワイン手酌ですkimochi40
途中のんのは寝てしまってましたkimochi18

朝食はkimochi46

赤い山芋、手作りこんにゃく、福連木豆腐の味噌汁(手作り味噌)椎茸いっぱいkimochi49
お友達始終喜び感動してましたkimochi42

朝食後はウォーキング、ペットボトルを手に持ってkimochi46

山道をテクテク、テクテクicon16
着きました第2水汲み場kimochi46

水汲みの後、東屋まで行くとバイクが・・
男子高校生が1人東屋に来てました「デート?」と訊ねたら「いいえ」とface06
いらんすーばんですねface10
優しそうな子だったので写メを撮ってもらいましたkimochi48
官山水汲みコース8000歩ちょいでしたフフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 14:22Comments(2)その他

2024年12月19日

手作り

おはようございますicon01
今日は晴れそうな空ですねface01
リサイクルの係が済んだらちょっとウォーキングしようかなicon16

ウォーキングをすれば~食べ物に当たるface05
雨が続いて気になっていた椎茸kimochi46

ウォーキングの途中で見たら沢山生えてた~face08
半分以上は朽ちてボロボロだったので諦めていましたがicon10
袋を持ってなかったので後から取りに来ようと思っていたら近所の方が袋とkimochi46

出来立てのこんにゃくをくださいましたface10
あと2日くらいは水を替え替えしてから食べてねだってkimochi32
辞められませんねウォーキングフフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 06:24Comments(0)

2024年12月18日

おはようございますicon02
なんかぐずついたお天気が続きますねkimochi18
ぱぁ~と晴れて欲しいですface01

この前ミヨセさんに行った時、目に付きましたkimochi46

〈黒いパンジー〉初見face08
珍しいから高いんだろうなと思って聞いたら「88円です」って、だったら買うでしょface10
大好きなアリッサムと寄せ植えkimochi46

ちょっと詰め込み過ぎたかな?kimochi13
なんかダラーンとして美しくないicon11

門松寄せ植えは松と梅もどきを100均で揃えたらkimochi46

良い感じface05

久しぶりのお花のお話しでしたフフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 10:01Comments(0)

2024年12月17日

悔しいですっ

おはようございますicon02

一昨年、サツマイモが猪被害に遭いましてicon11
昨年は、種ジャガイモが3回ほど被害に遭いましてkimochi18
今年は遅めに種ジャガイモを植えてみましたら順調に育っておりましてkimochi42
が、とうとうやってきた模様kimochi46

葉っぱが青々していたので「掘るのはまだね」っと悠長にかまえていたのが悪かった~kimochi34
半分程やられ慌てて残りを掘りましたよkimochi46

種芋を残すところが憎たらしいbou6

猪の食べ残しを食べるのんのですbou7
次の日はもう来てないだろうと思っていたら来てましたbou21
種芋を1個かじって、小松菜の所を荒らして玉ねぎを踏み散らかしてicon11
もう来ないかなぁface06
  


Posted by のんの  at 09:21Comments(0)野菜

2024年12月16日

門松寄せ植え教室

おはようございますicon02
昨年から寄せ植え教室のお手伝いをしていますicon23
今年は地域の方から門松寄せ植えをしたいと要望がでたそうで寄せ植えに関心をもってもらえ嬉しいばかりface10
当日は雨のち曇り予報kimochi13
が、見事に外れ時々晴れたり曇ったりでほとんど雨icon11
今年も発案者さんのハウスをお借りしましたkimochi46

挨拶、説明を受け花選びを済ませ早速植え込みですkimochi22

こ~んな感じで出来ましたface05

のんのの出来はどうかなkimochi47
年末になったら竹の右に松を左に梅をさして正月をお迎えしますface01
松と梅も1週間はもつそうで1月7日が過ぎたら松竹梅をとって残りの花の成長を楽しむそうですよフフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 07:15Comments(0)