2025年03月30日
たんぽぽ
おはようございます
今日からしばらく晴れ予報
とうがたちそうで葉っぱを切った大根達
3回目の干し大根作りします
昨年、ご近所さんから貰った白いたんぽぽ
訳ありで抜いてしまったのですが…
なんと

違う場所で咲いてた
種が飛んだのかぁ?
このまま増えて欲しいと願うのんのです

今日からしばらく晴れ予報

とうがたちそうで葉っぱを切った大根達

3回目の干し大根作りします

昨年、ご近所さんから貰った白いたんぽぽ

訳ありで抜いてしまったのですが…

なんと


違う場所で咲いてた

種が飛んだのかぁ?

このまま増えて欲しいと願うのんのです

2025年03月21日
水仙祭り
おはようございます
夜明けが早くなりリサイクル当番をするにも嬉しいのんのです
今日も良い天気のようで干し大根が良く乾くことでしょう
さてさて家の周りには水仙が満開になり

一番多い白に黄色のふりふりラッパ
隣には小さい黄色のラッパ水仙
大きい黄色のラッパ水仙

房咲き水仙も咲き始めました

こちらは八重咲き

一人水仙まつりやってますフフ❤(´艸`*)
ちょこちょこチューリップも咲いてますよ~


夜明けが早くなりリサイクル当番をするにも嬉しいのんのです

今日も良い天気のようで干し大根が良く乾くことでしょう

さてさて家の周りには水仙が満開になり


一番多い白に黄色のふりふりラッパ

隣には小さい黄色のラッパ水仙

大きい黄色のラッパ水仙


房咲き水仙も咲き始めました


こちらは八重咲き


一人水仙まつりやってますフフ❤(´艸`*)
ちょこちょこチューリップも咲いてますよ~


2025年03月20日
梅年
おはようございます
今日こそ間違いなしに晴れですね
多分昨日も晴れ予報だったと思うのですが
小雨が降るたび切り干し大根の移動でくたびれました
最後はカーポートの下で過ごさせどうにか綺麗なまま

陽を浴びてる大根見て嬉しい限りフフ❤(´艸`*)
さてさて今年の梅のなりはどうでしょうか

一昨年植えた梅は花盛りだったけど期待しても良い
今年は梅年だといいなぁ

今日こそ間違いなしに晴れですね

多分昨日も晴れ予報だったと思うのですが

小雨が降るたび切り干し大根の移動でくたびれました

最後はカーポートの下で過ごさせどうにか綺麗なまま


陽を浴びてる大根見て嬉しい限りフフ❤(´艸`*)
さてさて今年の梅のなりはどうでしょうか


一昨年植えた梅は花盛りだったけど期待しても良い

今年は梅年だといいなぁ

2025年03月19日
ルイボスティー
おはようございます
今日からしばらく晴れ予報
朝から大根切って干しました~
超冷たかった
先日は元同僚から嬉しい帰郷の電話
「お茶しよう」となった
ランチでお世話になった中村町の〈ボングー〉さんへ

チョコバナナクレープとルイボスティをチョイス
1階には知り合いが居てなんとケーキバイキングしてました(男の人も居た)フフ❤(´艸
なんか朝食バイキングもあるとか
どっちも経験したいな

今日からしばらく晴れ予報

朝から大根切って干しました~

超冷たかった

先日は元同僚から嬉しい帰郷の電話

「お茶しよう」となった

ランチでお世話になった中村町の〈ボングー〉さんへ


チョコバナナクレープとルイボスティをチョイス

1階には知り合いが居てなんとケーキバイキングしてました(男の人も居た)フフ❤(´艸

なんか朝食バイキングもあるとか

どっちも経験したいな

2025年03月18日
ジッと出来ない
おはようございます
今朝の地震速報には驚きましたね
楕円形に2回揺れを感じ震度予測は5と4
エアコンの横のルーターボックスから中身がでないか心配しましたが大丈夫だったのでホッとしているのんのです
脚の痛みがなくなるとジッと出来ず
先日はワラビの根付きを田んぼに植え付けに行きました
そして山菜を探しに段々畑や山を散策
わらびもぜんまいも竹の子も見当たらず
フキノトウの花が咲きそうなのを収穫

おぐさんが「花と葉をとり茎が食べられるんだよ」と教えてくれやってみようと…
道々にふきみそにシイタケの佃煮を頂き、帰宅したらシイタケと青高菜漬けが置いてありました
この日はおかず作らず済みましたフフ❤(´艸

今朝の地震速報には驚きましたね

楕円形に2回揺れを感じ震度予測は5と4

エアコンの横のルーターボックスから中身がでないか心配しましたが大丈夫だったのでホッとしているのんのです

脚の痛みがなくなるとジッと出来ず

先日はワラビの根付きを田んぼに植え付けに行きました

そして山菜を探しに段々畑や山を散策

わらびもぜんまいも竹の子も見当たらず

フキノトウの花が咲きそうなのを収穫


おぐさんが「花と葉をとり茎が食べられるんだよ」と教えてくれやってみようと…

道々にふきみそにシイタケの佃煮を頂き、帰宅したらシイタケと青高菜漬けが置いてありました

この日はおかず作らず済みましたフフ❤(´艸
2025年03月17日
鹿児島行って来ました~(2日目)
おはようございます
鹿児島行って来た~2日目
天文館でお土産買いました
蒸気屋さん、ねりものやさん、珍しい所で鶏節さん
お饅頭やらきび砂糖やら買ったら重かった
前日、目星を付けていたのでさくさくとお買い物出来ました
観光は、仙巖園へ

この御殿が良かったと口々に3人さん
のんの靴脱ぎたくなく一人だけ行かなかったので今になって悔やんでます
又行けば良いかな
とにかく広く見応えありました
霧島神社でお詣りし麹蔵へ

杉玉茶色くなってる
〈(株)河内源一郎商店〉です
中に入るまで日本酒だと思ってたら焼酎でした
ここでは水を入れるだけの塩麹買いました
菌ちゃん農法を勉強したばかりで麹菌フフ❤(´艸
どれだけ健康になるか
帰りは高速で、途中ハプニングに見舞われのろのろ運転暗くなってからの帰宅となりました
一緒に行ってくれたお友達にありがとうです
これにて鹿児島旅行記はお終い

鹿児島行って来た~2日目

天文館でお土産買いました

蒸気屋さん、ねりものやさん、珍しい所で鶏節さん

お饅頭やらきび砂糖やら買ったら重かった

前日、目星を付けていたのでさくさくとお買い物出来ました

観光は、仙巖園へ


この御殿が良かったと口々に3人さん

のんの靴脱ぎたくなく一人だけ行かなかったので今になって悔やんでます

又行けば良いかな

とにかく広く見応えありました

霧島神社でお詣りし麹蔵へ


杉玉茶色くなってる

〈(株)河内源一郎商店〉です

中に入るまで日本酒だと思ってたら焼酎でした

ここでは水を入れるだけの塩麹買いました

菌ちゃん農法を勉強したばかりで麹菌フフ❤(´艸
どれだけ健康になるか

帰りは高速で、途中ハプニングに見舞われのろのろ運転暗くなってからの帰宅となりました

一緒に行ってくれたお友達にありがとうです

これにて鹿児島旅行記はお終い

2025年03月16日
鹿児島行って来ました~(1日目)
おはようございます
昨日は雨降って、ちょっと肌寒かったですね
朝早く花友従姉妹宅へわらび採りに行きました合羽着用
目的は根付きを貰う為、田んぼで育ててみます
今週雨が多かったですが週始め飲み友と鹿児島行ってきました
牛深からフェリー

どんより曇り空
30分で着くんですね、びっくりです
フェリー下りてまぐろ館で昼食

サーモン&マグロ丼食べました

知覧特攻平和会館での最後の手紙に泣いて
自分達に今があることに感謝

薩摩の小京都 知覧の庭園を回り
天文館をさるいて(笑)

かき氷〈しろくま〉の発祥地で熊さん撮りました
夕飲み後、ホテルへ
2日目に続くフフ❤(´艸

昨日は雨降って、ちょっと肌寒かったですね

朝早く花友従姉妹宅へわらび採りに行きました合羽着用

目的は根付きを貰う為、田んぼで育ててみます

今週雨が多かったですが週始め飲み友と鹿児島行ってきました

牛深からフェリー


どんより曇り空

30分で着くんですね、びっくりです

フェリー下りてまぐろ館で昼食


サーモン&マグロ丼食べました


知覧特攻平和会館での最後の手紙に泣いて

自分達に今があることに感謝


薩摩の小京都 知覧の庭園を回り

天文館をさるいて(笑)


かき氷〈しろくま〉の発祥地で熊さん撮りました

夕飲み後、ホテルへ

2日目に続くフフ❤(´艸
2025年03月13日
初もの
こんばんは
脚の痛みも軽減し少しづつ歩いています
早速、頂きました

〈つくしの佃煮〉
「つくしんぼ貰って煮たよ」とご近所さん
父の田んぼに沢山生えてるんです
こちらは

〈わらびのナムル〉従姉妹から貰って下処理してました
今日採ったふきのとう、なばなと一緒に合えてみましたよ
どちらも初もの西を向いて笑ってご馳走になりますフフ❤(´艸

脚の痛みも軽減し少しづつ歩いています

早速、頂きました


〈つくしの佃煮〉

「つくしんぼ貰って煮たよ」とご近所さん

父の田んぼに沢山生えてるんです

こちらは


〈わらびのナムル〉従姉妹から貰って下処理してました

今日採ったふきのとう、なばなと一緒に合えてみましたよ

どちらも初もの西を向いて笑ってご馳走になりますフフ❤(´艸
2025年03月10日
菌ちゃん農法
おはようございます
晴れてますね~後から曇り予報
昨日みたいなお天気なら干し大根を作りたいが無理かなぁ
行ってきました

菌ちゃん農法講演会、実演講演会1日がかり~

講師の吉田先生元気いっぱい
〈わくわく〉が止まらないお話し楽しかった~
早速、のんの畑でも実践して体と心、そしてお腹を変えるよ~

晴れてますね~後から曇り予報

昨日みたいなお天気なら干し大根を作りたいが無理かなぁ

行ってきました


菌ちゃん農法講演会、実演講演会1日がかり~


講師の吉田先生元気いっぱい

〈わくわく〉が止まらないお話し楽しかった~

早速、のんの畑でも実践して体と心、そしてお腹を変えるよ~

2025年03月08日
見まわり
おはようございます
捻挫して5日目、痛み殆どなし
でも無理したらダメですよね
ウォーキング改め見まわりに行きました
湧き水の横に植えてたクレソン1本もなし
続いて深田の溝

かろうじて1本根づいてる~
思わず「頑張ってね」と声を掛ける
田んぼにはつくしんぼが沢山…
その中になんと

〈ふきのとう〉発見
10個ほど採れましたフフ❤(´艸

捻挫して5日目、痛み殆どなし

でも無理したらダメですよね

ウォーキング改め見まわりに行きました

湧き水の横に植えてたクレソン1本もなし

続いて深田の溝


かろうじて1本根づいてる~

思わず「頑張ってね」と声を掛ける

田んぼにはつくしんぼが沢山…

その中になんと


〈ふきのとう〉発見

10個ほど採れましたフフ❤(´艸