2024年02月29日
つくし
おはようございます
花桃が咲き始めました

2色咲きなんですが薄桃はまだ咲いてません
ウォーキング中、足元を見ると

早くもつくし
春ですね~
フフ(´艸`*)

花桃が咲き始めました


2色咲きなんですが薄桃はまだ咲いてません

ウォーキング中、足元を見ると


早くもつくし

春ですね~

2024年02月28日
ワラビ採り2回目
おはようございます
昨日2回目となるワラビ採りに行きました
1回目はとても立派なワラビでしたが今回は小ぶり

柔らかそ~です
あく抜き中

重曹大1を振りかけお湯を入れます
初めてするんですけどね
フフ(´艸`*)
一晩置いて何度か水を替えてあく抜き終了
今夜はおこわ

昨日2回目となるワラビ採りに行きました

1回目はとても立派なワラビでしたが今回は小ぶり


柔らかそ~です

あく抜き中


重曹大1を振りかけお湯を入れます

初めてするんですけどね

一晩置いて何度か水を替えてあく抜き終了

今夜はおこわ

2024年02月26日
アネモネ
おはようございます(^.^)
今朝の花は〈アネモネ〉
花壇

フェンス

ちょこんと顔を出してる感じが可愛いです
(´艸`*)
今朝の花は〈アネモネ〉

花壇


フェンス


ちょこんと顔を出してる感じが可愛いです

2024年02月25日
新春のご挨拶
おはようございます
先日、行きました

楽園コーヒーさん
今年、始めてお会いする方へお土産
豆って色々あるので毎回悩みます
そんな時はバスさんに相談
「○○さんにあげるんですけど」
「こちらを、良く買われますよ」・・・
さすが常連さんですね
お勧めを買いました

自分用にも豆を

〈エチオピア シダモ〉
待ってる間もお客様フフ
(´艸`*)

先日、行きました


楽園コーヒーさん

今年、始めてお会いする方へお土産

豆って色々あるので毎回悩みます

そんな時はバスさんに相談

「○○さんにあげるんですけど」

「こちらを、良く買われますよ」・・・
さすが常連さんですね

お勧めを買いました


自分用にも豆を


〈エチオピア シダモ〉

待ってる間もお客様フフ

2024年02月24日
山菜採り
おはようございます
またまた花友従姉妹登場
「ワラビが顔を出したよ」と連絡あり

にょきにょき、にょきにょきと凄いですぅ
早速、カッパ・長靴着用で山菜採り

ちょっとの時間で沢山採れました
のんのを待ってる間にツワブキも採ってくれてました
春の味覚満載
(´艸`*)

またまた花友従姉妹登場

「ワラビが顔を出したよ」と連絡あり


にょきにょき、にょきにょきと凄いですぅ

早速、カッパ・長靴着用で山菜採り


ちょっとの時間で沢山採れました

のんのを待ってる間にツワブキも採ってくれてました

春の味覚満載

2024年02月23日
りんたろー飲み
こんにちは
夕べは花友従姉妹の「就職祝」と称して〈東浜 凛太楼〉で飲みしました
ちょっと飲みが続くのでノンかアルかで悩みましたが

お刺身を前にしちゃ、やっぱアルですね
オコゼを肝と一緒にポン酢で
旨~い
従姉妹は水イカに「久しぶりに食べた、甘~い」と喜んでました

太刀魚の塩焼き、フキノトウの天ぷら、里芋付き
太刀魚は骨が1本もなく処理されていて食べやすさ感動もの

鰆とカブの鍋
春ですね~
〆にたこ飯と味噌汁を頂きご馳走様でした
で、結局、アル3杯
(´艸`*)

夕べは花友従姉妹の「就職祝」と称して〈東浜 凛太楼〉で飲みしました

ちょっと飲みが続くのでノンかアルかで悩みましたが


お刺身を前にしちゃ、やっぱアルですね

オコゼを肝と一緒にポン酢で


従姉妹は水イカに「久しぶりに食べた、甘~い」と喜んでました


太刀魚の塩焼き、フキノトウの天ぷら、里芋付き

太刀魚は骨が1本もなく処理されていて食べやすさ感動もの


鰆とカブの鍋

春ですね~

〆にたこ飯と味噌汁を頂きご馳走様でした

で、結局、アル3杯

2024年02月21日
お祝い事
おはようございます
昨日は昨年生まれた孫のお食い初めでした

立派なお膳が出来上がってましたよ
梅干しとお赤飯のもち米はのんの産、お祝いに一役かってました
寝ていた孫を無理やり起こし年長者であるのんのからお赤飯→吸い物→お赤飯→焼き魚…最後の歯固めの石まで滞りなく儀式を済ませました
覚醒した孫はお赤飯に口をモグモグ、梅干しに酸っぱそうな顔をして見せ皆で大笑い
ばばやパパママみたいに食べるの大好きっ子になりそうです
さぁさ儀式が終わったら大人な時間
頂き物のお肉ですき焼きです

一枚がでかい
歯茎でも切れる良いお肉でした
畑の大根もトウが立ちそうで干し大根を作りたいけど雨ばかりですね

昨日は昨年生まれた孫のお食い初めでした


立派なお膳が出来上がってましたよ

梅干しとお赤飯のもち米はのんの産、お祝いに一役かってました

寝ていた孫を無理やり起こし年長者であるのんのからお赤飯→吸い物→お赤飯→焼き魚…最後の歯固めの石まで滞りなく儀式を済ませました

覚醒した孫はお赤飯に口をモグモグ、梅干しに酸っぱそうな顔をして見せ皆で大笑い

ばばやパパママみたいに食べるの大好きっ子になりそうです

さぁさ儀式が終わったら大人な時間

頂き物のお肉ですき焼きです


一枚がでかい

歯茎でも切れる良いお肉でした

畑の大根もトウが立ちそうで干し大根を作りたいけど雨ばかりですね

2024年02月20日
1人水仙祭り
こんにちは
今日も暖かい日になりましたね
水仙が次々と咲きだしました
畑の回り


花壇

道端

裏庭

〈1人水仙祭り〉
(´艸`*)

今日も暖かい日になりましたね

水仙が次々と咲きだしました

畑の回り



花壇


道端


裏庭


〈1人水仙祭り〉

2024年02月18日
色々咲きました
おはようございます
花友従姉妹から咲いてるよと言われました

〈クリスマスローズ〉
植えた本人「あっほんとだ」と


そしてこれ

ピコティ多弁ダブルだった
写真タグは真っ白の八重だったのに
クリスマスローズのタグに裏切られる事2回目
黄色も咲かなかったなぁ~

花友従姉妹から咲いてるよと言われました


〈クリスマスローズ〉
植えた本人「あっほんとだ」と



そしてこれ


ピコティ多弁ダブルだった

写真タグは真っ白の八重だったのに

クリスマスローズのタグに裏切られる事2回目

黄色も咲かなかったなぁ~
2024年02月16日
ピカソ
おはようございます
一年前にもらってました

ピカソのお食事券
先日お嬢が来たのでやっと行きました






どれも説明して頂きましたが頭には入っていません
お食事券の番号がゾロ目だったので

スパークリングワインのプレゼントもありました
久しぶりのフレンチに大満足フフ(´艸`*)

一年前にもらってました


ピカソのお食事券

先日お嬢が来たのでやっと行きました







どれも説明して頂きましたが頭には入っていません

お食事券の番号がゾロ目だったので


スパークリングワインのプレゼントもありました

久しぶりのフレンチに大満足フフ(´艸`*)