2025年05月17日
腰を労る!(^^)!
おはようございます
雨天の為、のんびり中でございます
田んぼの草が大きくなって早いっ
前回草刈り機で3枚刈って腰にきたのんの
ついについに買いました

〈走行型草刈り機 モア〉ちゃん
試運転に練習と担当の方に付いてもらってから~の昨日は独り立ち
「テンパった時はレバーから手を離す」を念頭におき
落ち着いて出来ました
腰への負担は軽減したものの刈り残しと方向転換の仕方が後の課題です
時間はずいぶん短縮され満足満足フフ

雨天の為、のんびり中でございます

田んぼの草が大きくなって早いっ

前回草刈り機で3枚刈って腰にきたのんの

ついについに買いました


〈走行型草刈り機 モア〉ちゃん

試運転に練習と担当の方に付いてもらってから~の昨日は独り立ち

「テンパった時はレバーから手を離す」を念頭におき

落ち着いて出来ました

腰への負担は軽減したものの刈り残しと方向転換の仕方が後の課題です

時間はずいぶん短縮され満足満足フフ

2025年05月08日
商売の心得
おはようございます
常日頃、父がのんの花壇を見て「もちっと金になりそうなのを植えろ」と言っていた
父は山に行っては柴の苗にたらの苗、田んぼにはフキのとうに茗荷と少しでもお金になるものをせっせと植えていました
見て楽しむ派だったのんのこの度売れる喜びと楽しみを知ってしまった
神柴の注文がありついでにアヤメと芍薬を出すと売れたんです
これで味をしめました
気合を入れて

菊の挿し木を準備

挿しました~
根だしして植えますよ
荒れ地になってる場所を耕さないと
菊には猪は来ないですよね

常日頃、父がのんの花壇を見て「もちっと金になりそうなのを植えろ」と言っていた

父は山に行っては柴の苗にたらの苗、田んぼにはフキのとうに茗荷と少しでもお金になるものをせっせと植えていました

見て楽しむ派だったのんのこの度売れる喜びと楽しみを知ってしまった

神柴の注文がありついでにアヤメと芍薬を出すと売れたんです

これで味をしめました

気合を入れて


菊の挿し木を準備


挿しました~

根だしして植えますよ

荒れ地になってる場所を耕さないと

菊には猪は来ないですよね

2025年05月05日
母の日
おはようございます
今日も晴れ予報、花壇にポーチュラカを挿したので水掛けしなきゃ
頂きました

丸尾焼きさんの〈サラダボール〉
母の日のプレゼントだって、ありがとうございます
のんの的には、がめ煮入れるかも~
天草西海岸春の窯元めぐりも開催されてるしちょっと行ってみようかなフフ

今日も晴れ予報、花壇にポーチュラカを挿したので水掛けしなきゃ

頂きました


丸尾焼きさんの〈サラダボール〉

母の日のプレゼントだって、ありがとうございます

のんの的には、がめ煮入れるかも~

天草西海岸春の窯元めぐりも開催されてるしちょっと行ってみようかなフフ

2025年04月30日
腰にきました(;_;)
こんばんは
今日も昨日みたいな良い天気でしたね
田んぼの草刈り3枚済ませ、菖蒲の中は手刈り
まだ途中だったので連休が来る前に刈ってしまいました
同じ姿勢でぼちぼち刈ったら身体が痛くなり年を感じます
花壇に小さい花

〈ホメリア〉初咲きです
1日花なので直ぐしぼんで次の日には違う蕾が咲きます
地味に可愛い~
数年前に植えた球根〈アルメニア〉と〈アガパンサス〉葉っぱ姿しか見せてくれません
何が悪いのでしょう

今日も昨日みたいな良い天気でしたね

田んぼの草刈り3枚済ませ、菖蒲の中は手刈り

まだ途中だったので連休が来る前に刈ってしまいました

同じ姿勢でぼちぼち刈ったら身体が痛くなり年を感じます

花壇に小さい花


〈ホメリア〉初咲きです

1日花なので直ぐしぼんで次の日には違う蕾が咲きます

地味に可愛い~

数年前に植えた球根〈アルメニア〉と〈アガパンサス〉葉っぱ姿しか見せてくれません

何が悪いのでしょう

2025年04月19日
ブランコ
おはようございます
昨日は暑かったのに今朝は冷えますね
服の調節が難しい
孫太郎が産まれて間もなくブランコを買っていたのんの
まだお座りも出来ない時です
あまりに早く買いすぎたので屋根裏部屋で待機
そんな孫太郎も1歳5カ月走り回るようになりました

棚をバラが覆いお茶するのには最高な場所
ここに

取り付けました~
まだ小さいので座るところは低いです
喜んでくれると良いなフフ

昨日は暑かったのに今朝は冷えますね

服の調節が難しい

孫太郎が産まれて間もなくブランコを買っていたのんの

まだお座りも出来ない時です

あまりに早く買いすぎたので屋根裏部屋で待機

そんな孫太郎も1歳5カ月走り回るようになりました


棚をバラが覆いお茶するのには最高な場所

ここに


取り付けました~

まだ小さいので座るところは低いです

喜んでくれると良いなフフ


2025年03月18日
ジッと出来ない
おはようございます
今朝の地震速報には驚きましたね
楕円形に2回揺れを感じ震度予測は5と4
エアコンの横のルーターボックスから中身がでないか心配しましたが大丈夫だったのでホッとしているのんのです
脚の痛みがなくなるとジッと出来ず
先日はワラビの根付きを田んぼに植え付けに行きました
そして山菜を探しに段々畑や山を散策
わらびもぜんまいも竹の子も見当たらず
フキノトウの花が咲きそうなのを収穫

おぐさんが「花と葉をとり茎が食べられるんだよ」と教えてくれやってみようと…
道々にふきみそにシイタケの佃煮を頂き、帰宅したらシイタケと青高菜漬けが置いてありました
この日はおかず作らず済みましたフフ❤(´艸

今朝の地震速報には驚きましたね

楕円形に2回揺れを感じ震度予測は5と4

エアコンの横のルーターボックスから中身がでないか心配しましたが大丈夫だったのでホッとしているのんのです

脚の痛みがなくなるとジッと出来ず

先日はワラビの根付きを田んぼに植え付けに行きました

そして山菜を探しに段々畑や山を散策

わらびもぜんまいも竹の子も見当たらず

フキノトウの花が咲きそうなのを収穫


おぐさんが「花と葉をとり茎が食べられるんだよ」と教えてくれやってみようと…

道々にふきみそにシイタケの佃煮を頂き、帰宅したらシイタケと青高菜漬けが置いてありました

この日はおかず作らず済みましたフフ❤(´艸
2025年03月17日
鹿児島行って来ました~(2日目)
おはようございます
鹿児島行って来た~2日目
天文館でお土産買いました
蒸気屋さん、ねりものやさん、珍しい所で鶏節さん
お饅頭やらきび砂糖やら買ったら重かった
前日、目星を付けていたのでさくさくとお買い物出来ました
観光は、仙巖園へ

この御殿が良かったと口々に3人さん
のんの靴脱ぎたくなく一人だけ行かなかったので今になって悔やんでます
又行けば良いかな
とにかく広く見応えありました
霧島神社でお詣りし麹蔵へ

杉玉茶色くなってる
〈(株)河内源一郎商店〉です
中に入るまで日本酒だと思ってたら焼酎でした
ここでは水を入れるだけの塩麹買いました
菌ちゃん農法を勉強したばかりで麹菌フフ❤(´艸
どれだけ健康になるか
帰りは高速で、途中ハプニングに見舞われのろのろ運転暗くなってからの帰宅となりました
一緒に行ってくれたお友達にありがとうです
これにて鹿児島旅行記はお終い

鹿児島行って来た~2日目

天文館でお土産買いました

蒸気屋さん、ねりものやさん、珍しい所で鶏節さん

お饅頭やらきび砂糖やら買ったら重かった

前日、目星を付けていたのでさくさくとお買い物出来ました

観光は、仙巖園へ


この御殿が良かったと口々に3人さん

のんの靴脱ぎたくなく一人だけ行かなかったので今になって悔やんでます

又行けば良いかな

とにかく広く見応えありました

霧島神社でお詣りし麹蔵へ


杉玉茶色くなってる

〈(株)河内源一郎商店〉です

中に入るまで日本酒だと思ってたら焼酎でした

ここでは水を入れるだけの塩麹買いました

菌ちゃん農法を勉強したばかりで麹菌フフ❤(´艸
どれだけ健康になるか

帰りは高速で、途中ハプニングに見舞われのろのろ運転暗くなってからの帰宅となりました

一緒に行ってくれたお友達にありがとうです

これにて鹿児島旅行記はお終い

2025年03月16日
鹿児島行って来ました~(1日目)
おはようございます
昨日は雨降って、ちょっと肌寒かったですね
朝早く花友従姉妹宅へわらび採りに行きました合羽着用
目的は根付きを貰う為、田んぼで育ててみます
今週雨が多かったですが週始め飲み友と鹿児島行ってきました
牛深からフェリー

どんより曇り空
30分で着くんですね、びっくりです
フェリー下りてまぐろ館で昼食

サーモン&マグロ丼食べました

知覧特攻平和会館での最後の手紙に泣いて
自分達に今があることに感謝

薩摩の小京都 知覧の庭園を回り
天文館をさるいて(笑)

かき氷〈しろくま〉の発祥地で熊さん撮りました
夕飲み後、ホテルへ
2日目に続くフフ❤(´艸

昨日は雨降って、ちょっと肌寒かったですね

朝早く花友従姉妹宅へわらび採りに行きました合羽着用

目的は根付きを貰う為、田んぼで育ててみます

今週雨が多かったですが週始め飲み友と鹿児島行ってきました

牛深からフェリー


どんより曇り空

30分で着くんですね、びっくりです

フェリー下りてまぐろ館で昼食


サーモン&マグロ丼食べました


知覧特攻平和会館での最後の手紙に泣いて

自分達に今があることに感謝


薩摩の小京都 知覧の庭園を回り

天文館をさるいて(笑)


かき氷〈しろくま〉の発祥地で熊さん撮りました

夕飲み後、ホテルへ

2日目に続くフフ❤(´艸
2025年03月10日
菌ちゃん農法
おはようございます
晴れてますね~後から曇り予報
昨日みたいなお天気なら干し大根を作りたいが無理かなぁ
行ってきました

菌ちゃん農法講演会、実演講演会1日がかり~

講師の吉田先生元気いっぱい
〈わくわく〉が止まらないお話し楽しかった~
早速、のんの畑でも実践して体と心、そしてお腹を変えるよ~

晴れてますね~後から曇り予報

昨日みたいなお天気なら干し大根を作りたいが無理かなぁ

行ってきました


菌ちゃん農法講演会、実演講演会1日がかり~


講師の吉田先生元気いっぱい

〈わくわく〉が止まらないお話し楽しかった~

早速、のんの畑でも実践して体と心、そしてお腹を変えるよ~

2025年03月06日
初体験にて運動中止
おはようございます
ミニバレーを始めて30年あまり
やっちゃいました

左足
レシーブしようとしてぶつかり倒れた拍子に〈ぐにぃぐにぃ〉と感じた
痛~い
次の日見たら青くなり腫れてた
病院へ行きレントゲンを撮ったら「捻挫」って
「1週間から10日で痛みは無くなるでしょう」との事だったが3日目にして痛みは軽減
治るの早そうです
が、しかし、年齢的に用心に超したことなし
ひと月は運動中止しようと思ってます

ミニバレーを始めて30年あまり

やっちゃいました


左足

レシーブしようとしてぶつかり倒れた拍子に〈ぐにぃぐにぃ〉と感じた

痛~い

次の日見たら青くなり腫れてた

病院へ行きレントゲンを撮ったら「捻挫」って

「1週間から10日で痛みは無くなるでしょう」との事だったが3日目にして痛みは軽減

治るの早そうです

が、しかし、年齢的に用心に超したことなし

ひと月は運動中止しようと思ってます
