2022年04月30日
今日は〈クレマチス〉達
おはようございます
今か今かと待ちわびていた〈クレマチス〉あちこちで花を咲かせてます

つるバラ〈ロイヤルサンセット〉オレンジ色と絡めてます
ロイヤルサンセットは難しく花をあまり咲かせられませんが…

〈アンジェラ〉ピンクと一緒に
クレマチスは下の方に咲いてますがアンジェラは

上のほうで2輪咲いています
沢山蕾がついているので今からだと思うのですが…
なかなか共演とはいかないものですね
玄関横花壇のクレマチスはサッシの格子に絡めようと植えてます
小さい窓なので夏は開けっぱなし
部屋からもクレマチスが見れる予定です

上の2本に比べると一回り小さい花でした
〈ピェール・ドゥ・ロンサール〉薄いピンクに熊本花博で買ってきた2本を植えています。
小さい苗だったので今年は花姿は見れないかも
他に2本駐車場フェンスに、今、頑張って絡んでいます
花姿いつ見れるかなフフ♥(^.^)♥

今か今かと待ちわびていた〈クレマチス〉あちこちで花を咲かせてます

つるバラ〈ロイヤルサンセット〉オレンジ色と絡めてます

ロイヤルサンセットは難しく花をあまり咲かせられませんが…
〈アンジェラ〉ピンクと一緒に

クレマチスは下の方に咲いてますがアンジェラは

上のほうで2輪咲いています

沢山蕾がついているので今からだと思うのですが…
なかなか共演とはいかないものですね

玄関横花壇のクレマチスはサッシの格子に絡めようと植えてます

小さい窓なので夏は開けっぱなし

部屋からもクレマチスが見れる予定です

上の2本に比べると一回り小さい花でした

〈ピェール・ドゥ・ロンサール〉薄いピンクに熊本花博で買ってきた2本を植えています。
小さい苗だったので今年は花姿は見れないかも

他に2本駐車場フェンスに、今、頑張って絡んでいます

花姿いつ見れるかなフフ♥(^.^)♥
2022年04月29日
今日は〈紫蘭〉
おはようございます
今日紹介の花は〈紫蘭〉


1株で存在感ありありです
晴れた日に撮ったから綺麗
今朝の〈紫蘭〉

雨に濡れてる〈紫蘭〉とカエル君
良く見ると先日載せたカエル君と何処か違う
そうです持っているのが葉っぱ
カエル君があまりに可愛いかったので又々ダイソーへ行くと葉っぱを持ってるの発見、しかも一匹だけ~
買うっきゃないでしょフフ♥(^.^)♥

今日紹介の花は〈紫蘭〉

1株で存在感ありありです

晴れた日に撮ったから綺麗

今朝の〈紫蘭〉

雨に濡れてる〈紫蘭〉とカエル君

良く見ると先日載せたカエル君と何処か違う

そうです持っているのが葉っぱ

カエル君があまりに可愛いかったので又々ダイソーへ行くと葉っぱを持ってるの発見、しかも一匹だけ~
買うっきゃないでしょフフ♥(^.^)♥
2022年04月28日
憎き雨風
おはようございます
先日の雨風はひどかったですね
背の高い花達はこんにちはしていて悲しかったです
特に〈矢車草〉あっち向いたりこっち向いたり
小雨の中、支柱を立てて応急措置をしましたが…

小屋に這わせていた真紅のバラは麻紐が切れクラブアップルと共倒れ

尖った蕾の〈ダッチアイリス〉は花を咲かせよろめいてました

赤茶色の珍しい〈ダッチアイリス〉もう少し見ていたいので頑張って欲しいなフフ♥(^.^)♥

先日の雨風はひどかったですね

背の高い花達はこんにちはしていて悲しかったです

特に〈矢車草〉あっち向いたりこっち向いたり

小雨の中、支柱を立てて応急措置をしましたが…
小屋に這わせていた真紅のバラは麻紐が切れクラブアップルと共倒れ

尖った蕾の〈ダッチアイリス〉は花を咲かせよろめいてました

赤茶色の珍しい〈ダッチアイリス〉もう少し見ていたいので頑張って欲しいなフフ♥(^.^)♥
2022年04月27日
1番乗り♪
おはようございます
タイトルを1番乗りにしたけど良く考えたら2番乗りでした
気をとりなおし「咲きました~」

つるバラ
名前は分かりません
ご近所さんから枝を貰い挿し木して育てて2年目

アーチいっぱいに絡んでいます
このアーチには〈サハラ98〉黄色と〈ロココ〉薄いピンク、ジャスミンが絡まっていますよ
ジャスミン以外は蕾が付いてるので一斉に咲いたらと思うとフフ♥(^.^)♥
因みに1番乗りは〈木香バラ〉でした

タイトルを1番乗りにしたけど良く考えたら2番乗りでした

気をとりなおし「咲きました~」

つるバラ


ご近所さんから枝を貰い挿し木して育てて2年目

アーチいっぱいに絡んでいます

このアーチには〈サハラ98〉黄色と〈ロココ〉薄いピンク、ジャスミンが絡まっていますよ

ジャスミン以外は蕾が付いてるので一斉に咲いたらと思うとフフ♥(^.^)♥
因みに1番乗りは〈木香バラ〉でした

2022年04月26日
今日は〈ストロベリーキャンドル〉
おはようございます
今朝の花は〈ストロベリーキャンドル〉

毎年つるバラ〈アンジェラ〉の隣に必ず1株出て咲いてくれます
苺のような炎のような花、この花にぴったりなネーミング
葉っぱがクローバーに似てるので花が咲くまでちょっと不安になるのがたまにキズフフ♥(^.^)♥

今年は花桃の木の下にも1株発見です

今朝の花は〈ストロベリーキャンドル〉

毎年つるバラ〈アンジェラ〉の隣に必ず1株出て咲いてくれます

苺のような炎のような花、この花にぴったりなネーミング

葉っぱがクローバーに似てるので花が咲くまでちょっと不安になるのがたまにキズフフ♥(^.^)♥
今年は花桃の木の下にも1株発見です

2022年04月25日
蕾・蕾・蕾w
おはようございます
今朝は蕾三連発

右が〈ダッチアイリス〉、左が〈ジャーマンアイリス〉両方とんがった蕾です

〈クレマチス〉両手を伸ばしながら沢山蕾をつけていますよ

えっ咲くの?もうすぐ咲く?と何日待っていることか
明日には咲いてるかなぁ

此方は〈キンギョソウ〉9月29日に種蒔きした最後の蕾となりました
ここにくるまで七ヶ月余り長かった~
畑の電柵に添って植えてます、倒れそうな時は支柱代わりにしようかと
やっと咲きますねフフ♥(^.^)♥
追記:木香バラ只今絶賛開花中です


今年は白が優勢みたい

今朝は蕾三連発

右が〈ダッチアイリス〉、左が〈ジャーマンアイリス〉両方とんがった蕾です

〈クレマチス〉両手を伸ばしながら沢山蕾をつけていますよ

えっ咲くの?もうすぐ咲く?と何日待っていることか

明日には咲いてるかなぁ

此方は〈キンギョソウ〉9月29日に種蒔きした最後の蕾となりました

ここにくるまで七ヶ月余り長かった~
畑の電柵に添って植えてます、倒れそうな時は支柱代わりにしようかと

やっと咲きますねフフ♥(^.^)♥
追記:木香バラ只今絶賛開花中です

今年は白が優勢みたい

2022年04月24日
今日はかすみそう
こんにちは
今日の花は〈かすみそう〉


これは花弁が大きい方の〈かすみそう〉です
前にお嬢とHANDSMANに言った時「かすみそうも蒔いてみて」と言ったので蒔いてみました
花が咲いたので写メを送ると「かすみそう可愛い❤️希望したかは忘れた」だと
まっ可愛いから良いか

何故か違う場所にピンクのかすみそうが1本咲いています
〈かすみそう〉のんの的には発芽しやすく難易度(1)と言うところフフ♥(^.^)♥

今日の花は〈かすみそう〉

これは花弁が大きい方の〈かすみそう〉です

前にお嬢とHANDSMANに言った時「かすみそうも蒔いてみて」と言ったので蒔いてみました

花が咲いたので写メを送ると「かすみそう可愛い❤️希望したかは忘れた」だと

まっ可愛いから良いか

何故か違う場所にピンクのかすみそうが1本咲いています

〈かすみそう〉のんの的には発芽しやすく難易度(1)と言うところフフ♥(^.^)♥
2022年04月23日
カレー屋さん〈マイティネパール〉
こんばんは
今、ざわざわしています
〈マイティネパール〉カレー屋さん
発端はブロガーの原鈑さん「福連木のカレー屋さんに行った?」と
知りませんでした
それから友達や知り合いにラインしてぇ~の奥様のヨガ教室に参加して~のと色々動き回りある程度わかったので後は場所探し
わりかし分かりやすい場所でした
写メもブログもOK頂き

にこやかなお二人を撮ることが出来ました
今度みんな誘って行かねばフフ♥(^.^)♥

今、ざわざわしています

〈マイティネパール〉カレー屋さん

発端はブロガーの原鈑さん「福連木のカレー屋さんに行った?」と

知りませんでした

それから友達や知り合いにラインしてぇ~の奥様のヨガ教室に参加して~のと色々動き回りある程度わかったので後は場所探し

わりかし分かりやすい場所でした

写メもブログもOK頂き

にこやかなお二人を撮ることが出来ました

今度みんな誘って行かねばフフ♥(^.^)♥
2022年04月23日
今日は〈アスチルベ〉
おはようございます
朝から水仙くくりをやっていたら雨が降り出しました


今日もお花のお世話が出来ません
先日久しぶりにダイソーを覗くと目が合いました

ブリキのカエル君
〈アスチルベ〉の前で記念撮影
買って良かった~可、可愛い
アスチルベの花の紹介は咲いてからフフ♥(^.^)♥

朝から水仙くくりをやっていたら雨が降り出しました



今日もお花のお世話が出来ません

先日久しぶりにダイソーを覗くと目が合いました

ブリキのカエル君

〈アスチルベ〉の前で記念撮影

買って良かった~可、可愛い

アスチルベの花の紹介は咲いてからフフ♥(^.^)♥
2022年04月22日
紫の絨毯?
おはようございます
土を覆っています〈バーベナ〉

浄化槽の周りに

桜の木の下に
まるで紫の絨毯
お手入れ方法は
花が終わりに近づく頃、草刈り機でバリバリ刈っていきます
時期が来ると新芽が出て根が出て勝手に広がってくれる、良いやつですフフ♥(^.^)♥
黄色の絨毯も増殖中

〈イワダレソウ〉だと思うのですが定かではない
ゆくゆくは紫のバーベナ、黄色のイワダレソウ、ピンクの芝ざくらを土手いっぱいにしたい野望を持つのんのです
※昨日はお花のお世話が出来なかったけどお友達に誘われてヨガ教室に行きました
「季節の変わり目と天気の変化に疲れた身体を整える」ヨガ
7年ぶりかのヨガでしたが今朝の身体は痛み知らずで快適です

土を覆っています〈バーベナ〉

浄化槽の周りに

桜の木の下に

まるで紫の絨毯

お手入れ方法は


時期が来ると新芽が出て根が出て勝手に広がってくれる、良いやつですフフ♥(^.^)♥
黄色の絨毯も増殖中

〈イワダレソウ〉だと思うのですが定かではない

ゆくゆくは紫のバーベナ、黄色のイワダレソウ、ピンクの芝ざくらを土手いっぱいにしたい野望を持つのんのです

※昨日はお花のお世話が出来なかったけどお友達に誘われてヨガ教室に行きました

「季節の変わり目と天気の変化に疲れた身体を整える」ヨガ

7年ぶりかのヨガでしたが今朝の身体は痛み知らずで快適です
