2024年12月10日

初霜

おはようございますicon01
昨日は寒かったですねface07
ニラを取りに外に出たら真っ白kimochi46

のんの地方〈初霜〉でしたicon10
寒いはずだicon11
キッチンでは誕生餅で作ってましたkimochi46

〈ピザ餅〉face05
片面焼いてひっくり返してピーマンとウィンナー、ケチャップかけてチーズkimochi46

良い感じに出来ましたkimochi42
椎茸、あおさ、ニラのお味噌汁とで朝ごはんフフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 08:07Comments(2)その他

2024年12月09日

ウォーキング(子守り唄公園)

おはようございますicon01
ウォーキングがルーティンになったのんの順調ですface10

さてさて、子守り唄公園1周は何歩かbou20

今ならサザンカ満開hime11

綺麗だった紅葉も葉を落とし公園も冬支度かkimochi42
歩くとカサコソと楽しい音がしますフフ❤(´艸
木の歩道を行くとちょろちょろと小さい滝が2本kimochi46

山の神様を折り返し1周すると2500歩でしたicon23
8000歩以上歩くには3周半はいりますねkimochi13
頑張らなきゃicon09
  


Posted by のんの  at 07:21Comments(0)その他

2024年12月07日

ウォーキング(亀川付近)

おはようございますicon02
昨日は車の1年点検日icon17
1時間半かかると言う事でkimochi21
車を預けて亀川付近をウォーキングicon16
山手に閑静な住宅街が見えたので目指しましたicon25
緩やかな坂道を登って行くとkimochi46

大きな木2本で円を描いている場所があったので行って見たら金比羅宮でしたbou1
1番上から亀川を望むとkimochi46

こんなにも家が密集してたんですねface08

時間40分あまり、歩数は約4000歩でしたface10

毎日のウォーキングも半年となり体重マイナス3キロkimochi42
コッコミクサRGできらきらも順調kimochi2
睡眠の質は相変わらず良くないものの体質改善されているぅ~フフ❤(´艸

  


Posted by のんの  at 07:39Comments(0)その他

2024年12月06日

第16期生

おはようございますicon02
今日は曇り空、道上の柴畑の草切りします(目の付くところに畑があったら大変icon10icon16
父宅の障子も張り替えてあげないとねkimochi13

昨日は講座3回目となりましたface01
のんの〈脳いきいきサポーター養成講座〉16期生ですicon23

川畑先生のお話しはとにかく面白い楽しいためになるぅface10
2時間あっと言う間に過ぎ足らない位ですkimochi34
脳に刺激をありがとうございますbou13
講座の後はkimochi46

ここらす内でコーヒーと頂き物のおやつでお腹に刺激を与えましたフフ❤(´艸
従姉妹の姉ちゃんありがとうbou12
  


Posted by のんの  at 08:42Comments(0)その他

2024年12月04日

ウォーキング(西の久保公園)

おはようございますicon01
先日は膝痛の為、整形外科を受診していましたkimochi19
ちょっと水がたまっているとの事kimochi13
歩きすぎたみたいですface07
ウォーキングの事を訊ねると「坂や階段、重い物を持つのを気を付ければ良いですよ」と…
それを聞いて一安心kimochi30
診察が終わってから行きましたicon16

〈西の久保公園〉kimochi42
この公園には何度か足を運んでいましたが菖蒲の所まで、今回、上の方まで行ってみましたicon16

途中のイチョウも色づいてとてもきれいicon12
花見ゾーンを抜けると目に飛び込んできましたkimochi46

もみじの赤それも沢山植えられていましたフフ❤(´艸
ぐるっと1周してウォーキング時間32分、歩数は3600歩、亀川ダムとあまり変わりませんでしたface01

  


Posted by のんの  at 07:42Comments(0)その他

2024年12月03日

海外に行って来た~【お土産編】

おはようございますicon01
ニュージーランドお土産編ですface03
何処へ行っても「孫太郎にどう?」とおぐさんが言うので1番に買いましたkimochi46

キウイが付いたメリノシルクの帽子face05
1番高かったようなicon10
買った時、日本は真夏、暑そうと思ったけど今から良い季節ですねkimochi42
自分が欲しかったバターkimochi46

お友達にもと12個買って持ち帰ったものだからkimochi46

スーツケースがこの有様kimochi45
成田に着いて気付きましたicon11
仕方がないのでホテルでガムテをはって凌ぎましたkimochi41
おまけに天草エアラインでは重量オーバーで追加料金を払うはめにkimochi13
他にはワイン、マヌカハニーのキャンディやハンドクリーム、チョコレート等選びましたよface10
帰ってみると自分用が1番多かったface01

キウイの姿が忘れられずイラストにウォールアート、ガーデンピッグbou18

フルーツのキウイワインとワイングラスホルダーkimochi27

おぐさんと旅の記念にとお揃でパーカーを、冬に必須のマヌカハニーのハンドクリームとおまけのポーチkimochi40
旅もお土産もとても満足フフ❤(´艸
海外に行って来た~のお話しは、これにてお終いですicon23
  


Posted by のんの  at 05:57Comments(0)その他

2024年12月02日

ウオーキング(亀川ダム)

おはようございますicon01
先日孫改め孫太郎を送った帰り亀川ダムを歩こうと思い立ったicon16
夕方5時30分kimochi13
まだほんのり?ぼんやり?うっすら?紅葉が見えましたkimochi46

距離が結構あるので1万歩は行くだろうとワクワクkimochi49
〈もっと健康!げんき!アップくまもと〉に登録しているのでランキングも楽しみkimochi48
駐車場に車を止めていざ歩かんicon16
テクテクテクテク駐車場に着く頃には真っ暗でしたkimochi21
さてさて結果は?kimochi46
歩いた時間32分、歩数なんと3500歩kimochi18
超絶ショックですkimochi45

ちょっと信じられないので次は昼間歩いてみますbou21
昼間なら紅葉も最高ですねface10

  


Posted by のんの  at 08:55Comments(0)その他

2024年12月01日

海外へ行って来た~番外編1

おはようございますicon01
今日は久々の晴れマークicon23
夕方まで子守り、イベント会場まで2人散歩にでも行きますかicon16

海外へ行って来た~【番外編1】kimochi48
成田でおぐsanはそのまま東京へicon16
おぐさんとのんのは成田に1泊ですface01
翌日午後の福岡便だったけど台風が心配で朝の便に変更bou22
台風の影響もなくこれまた無事に福岡へkimochi32
ちょっと時間が出来た2人は福岡在住の同級生に「お昼に日本っぽい美味しい所に連れてって」とicon23
同級生はkimochi46

個人タクシーやってますface01

〈だるまの天ぷら定食〉さんに連れて行ってくれましたicon17
行列の出来ていたお店ですkimochi49
揚げたてあつあつをひとつづつお皿へ、いや~美味しかったフフ❤(´艸
福岡から天草空港までの便はちょっと遅れたけどどうにか天草に到着kimochi42
今回のニュージーランド旅行、数えたら飛行機10機に乗ってました~icon12
 番外編1はこれにて終わりbou12
 【番外編2に続く】kimochi31



  


Posted by のんの  at 06:56Comments(0)その他

2024年11月30日

海外へ行って来た~10話

おはようございますicon02
今週はずっと雨でしたねicon03
体調崩し夕べから預かってます孫icon10
まぁ元気はあるんですけどねface01

10話でいよいよ帰国の日となりましたicon11

2階建てバスで空港までicon18
パスポート持って出国しま~すkimochi46

朝の便だったので機内食はお昼にkimochi46

カレーをチョイスkimochi48
夕食にkimochi46

これは何?忘れましたkimochi18
帰りの便では、ずっと映画を見て過ごしたのんのbou1
台風の影響なし、無事成田着ですフフ❤(´艸
成田空港から天草空港までの道のり海外へ行って来た~【番外編へ続く】


  


Posted by のんの  at 08:26Comments(0)その他

2024年11月29日

海外へ行って来た~9話

おはようございますicon02
雨が続きますね~icon10
さっきは雹が降ってきてびっくりしましたがface08
外仕事が出来ず悶々kimochi18

海外へ行って来た~9話icon23
オークランド最終日kimochi46

オークランド戦争記念博物館ですface01

違う角度でkimochi44
後5年もすると100周年を迎えるそうですよkimochi32

戦争ブースには〈最後のゼロ戦〉の展示が、思ったより小さい機体で胸が痛みましたicon11
説明文に1機だけ残った理由が記されていましたbou13
気になる方はオークランドへicon20
ゼロ戦はここでしか見られないそうで貴重な体験をさせてもらいましたbou27
他の階ではマオリ族の文化や火山災害シュミレーターでの災害体験コーナー等もありましたicon23
全部見て回ったのか分かりませんが閉館の知らせまでいたんですよkimochi40

博物館からはバスで移動しお土産屋さんで最後のお買い物をすませて帰宅icon16

夕食はおぐsanの食材とあちこちで買って残った物で(日本へ持ち込みダメらしく)face07

玄米を使ってのチャーハンと野菜たっぷりのサンドイッチ・インスタントみそ汁kimochi48
   これで観光は終わりです【第10話に続く】



  


Posted by のんの  at 08:41Comments(0)その他