2025年05月22日

多肉ちゃん

おはようございますicon02
今日は雨が止んでくれるかな?face06
草刈りしたいなぁkimochi21
〈天草オープンガーデンを楽しむ会〉で行ったサボテンが所狭しと置いてあったお宅face01
多肉もあって頂いてましたface10
今朝見たらkimochi46

花が咲いてましたkimochi42
多肉にあまり興味がなかったのんのですが目覚めましたkimochi40

寄せ植えっぽくし直してブタの親子を飾ってみましたがどうでしょうkimochi48

これから多肉増えていくかもフフicon06
  


Posted by のんの  at 05:27Comments(0)

2025年05月21日

1番果

おはようございますicon03
今日は1日中雨なんですねicon11
農作業予定では、のんの畑2の電気柵下草刈りでしたface04
草丈が線まで来ていて漏電が心配face06
電気柵の下には防草シートを張ると良かったらしく後の祭りですねicon10
畑2にはつくね芋をはじめ里芋、春菊、ハト麦、オクラ、インゲン、ゴーヤ、沖縄きゅうりとズッキーニが育っていますicon23
去年畑1で虫にやられたズッキーニkimochi18

1番果付いてた~23
思わず喜びの舞フフicon06
  


Posted by のんの  at 05:45Comments(0) 野菜

2025年05月20日

山野草に見せられました!(^^)!

おはようございますicon02
昨日は〈天草オープンガーデンを楽しむ会〉icon23
8回メの活動となりましたface01
天草を脱出して南阿蘇の〈石松野草園〉さんへicon17

〈くりん草〉がいっぱいface05

天草では見たことない山野草icon10

花も葉っぱも変わってて可愛い姿に見せられっぱなしface10
天草にもある白いしゃか、青色があったんですよface08

次は大分の〈くじゅう花公園〉kimochi46



ネモフィラもまだまだ綺麗に咲いていました、とにかく広いkimochi42
ハウスで記念撮影kimochi31

〈ベゴニア〉も様々bou1
最後に気づきましたkimochi46

モルタルハウスにひつじさんと〈多肉ちゃん〉kimochi22
のんのもこんなお庭にしたいなぁface06

ローズガーデン〈はな阿蘇美〉kimochi46

変わった花びらbou27

今回もあちらこちらに連れて行って頂き感謝・感謝ですフフicon06
  


Posted by のんの  at 06:01Comments(0)

2025年05月19日

ニゲラの中に紫陽花

おはようございますicon02
今日は曇り予報icon23
農作業をするには良いですねkimochi32
のんのはちょっと天草脱出しますicon16

雨が滴ったお花kimochi46

〈ニゲラ〉が咲き始めましたkimochi42
そのニゲラとストロベリーキャンドルの間にkimochi46

〈紫陽花〉従姉妹が花師匠と慕っている方から頂いて地植えしてましたicon23
まだまだ丈は小さいので見落としていたface10
地植えの紫陽花の中では1番花でしたicon12
  


Posted by のんの  at 05:07Comments(0)

2025年05月18日

至れり尽くせり

おはようございますicon02
先日ピンクの芍薬の蕾が膨らみ慌てて出したら、直ぐ売れたそうで嬉しいのんのですface10
今年は菊作りにもはまっていますicon23
一緒にお花の活動をしている義さんface01
「スプレー菊、挿し木しませんか」とラインhime24
貰いに行きましたicon16

すでに挿し穂にして浸けてありましたkimochi42
HB101入りの液にだそうですface08
「挿し木するとき網を敷いてその中に」と言いながら網をチョキチョキkimochi32
菊用の網も一緒にくださいましたface05
なんと〈至れり尽くせり〉フフicon06
  


Posted by のんの  at 06:53Comments(0)

2025年05月17日

腰を労る!(^^)!

おはようございますicon03
雨天の為、のんびり中でございますkimochi48

田んぼの草が大きくなって早いっicon10
前回草刈り機で3枚刈って腰にきたのんのicon11
ついについに買いましたkimochi46

〈走行型草刈り機 モア〉ちゃんface05
試運転に練習と担当の方に付いてもらってから~の昨日は独り立ちkimochi32
「テンパった時はレバーから手を離す」を念頭におきkimochi38
落ち着いて出来ましたkimochi22
腰への負担は軽減したものの刈り残しと方向転換の仕方が後の課題ですface06
時間はずいぶん短縮され満足満足フフicon06
  


Posted by のんの  at 09:17Comments(0) その他

2025年05月16日

お花の会

おはようございますicon02
曇り予報だった先日行いが良いのか晴れにicon12
第7回〈天草オープンガーデンを楽しむ会〉牛深編kimochi42

途中、景色を楽しむ為に休憩場が設けられてましたface01

しばし浅海を見下ろし、どんどん登って行くとicon17

回転式コッテージガーデン【やまの上の花舞林庭】到着ですicon23



〈バラ〉〈ジキタリス〉〈レースフラワー〉etc.etc...face10
所狭しと色んな花が咲いていましたkimochi22

ひときわ目を引いた〈カリブラコア〉一株だってface08
眼福眼福kimochi32

続いて本渡の【雑木と花の小さな庭】3回目の訪問となりましたicon16
毎回違った雰囲気のお庭で今回も可愛いface10
奥様よりヤマアジサイの枝など何種類も頂きウキウキで帰宅icon17
直ぐに挿し木フフicon06
のんのガーデンも賑やかになりますよbou29
  


Posted by のんの  at 05:05Comments(0)

2025年05月15日

優しいお味

おはようございますicon02
昨日は〈食改養成講座〉令和7年第1回めでしたicon23
食改の存在は知っていましたが初参加ですface01
年間の説明等があり実習kimochi48
の、前にkimochi46

〈健康講座〉もブッキングされていて1時間kimochi19
知らされてなかった事でしたがなかなかためになる楽しい講座でしたkimochi32
さぁ実習ですkimochi42
皆さんの手際の良さ、初参加二人はあたふたicon10
出来ましたkimochi46

トマト煮込みハンバーグ、ミルクポテトサラダ、ブロッコリーのおかか和え~icon12
3品共に【優しいお味】でしたよフフicon06
  


Posted by のんの  at 08:28Comments(0)

2025年05月14日

出た~

おはようございますicon01
今日も良い天気ですねicon23
朝から黒木柴、シャカキ、シキミを取って出しますface01
商売商売face03

昨日第2畑に行くとのんののつくね芋の先生から「芽が出てるよ」と言われ見るとkimochi46

わぁ~い、わぁ~い出てる~23
赤いの見えますね(赤い芋だから芽も赤なんですね)face10
待ち遠しかった~kimochi42
菌ちゃん農法での最初の野菜ですよkimochi48

猪よけの電柵の準備も整ったし、秋の収穫を待つのみフフicon06
  


Posted by のんの  at 05:41Comments(0) 野菜

2025年05月13日

まっでカレーじゃった

おはようございますicon01
今日明日と晴れ予報、草刈りがさばけますkimochi22
天草を脱出して、ちょこちょこ遠出をするおぐさんface01
頂きましたkimochi46

〈ザ カレーサブレ〉
【21種類のスパイスとバターが薫る
深い味わいのやみつきサブレ】だって
大阪土産icon20
中身は3枚kimochi46

早速食べてみるとまっでカレーじゃったですface10
2枚目はお腹が空いたときに食べてみたいと思いますフフicon06
  


Posted by のんの  at 07:27Comments(0)