2025年03月21日

水仙祭り

おはようございますicon01
夜明けが早くなりリサイクル当番をするにも嬉しいのんのですface10
今日も良い天気のようで干し大根が良く乾くことでしょうface06

さてさて家の周りには水仙が満開になりkimochi46

一番多い白に黄色のふりふりラッパicon23
隣には小さい黄色のラッパ水仙icon12
大きい黄色のラッパ水仙kimochi46

房咲き水仙も咲き始めましたkimochi46

こちらは八重咲きkimochi46

一人水仙まつりやってますフフ❤(´艸`*)

ちょこちょこチューリップも咲いてますよ~kimochi46

  


Posted by のんの  at 08:12Comments(0)

2025年03月07日

咲き始めました

おはようございますicon01
今日は晴れって感じですねface10
天気は良いのに気分は下がり気味kimochi45
ウォーキングを中止してから体重が徐々に増えてますicon11
食べる量を考えないとface06
花壇には〈クリスマスローズ〉kimochi46



咲き始めました~kimochi2
ぷっくり蕾沢山kimochi46

どんな花が咲くかなface01
下がり気味の気分上げてこ~フフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 09:11Comments(0)

2025年02月10日

蛍火 雅

おはようございますicon02
今朝も冷えますねface06
仕事を辞めて2年目に突入したのんのですicon23
今年は始めたい事があるけどと考えてるのはベッドの中bou2
いい加減起きないとkimochi40
昨日見たら咲いてましたkimochi46

〈蛍火 雅〉クリスマスローズkimochi2
それも夢見た黄色~icon22
只々嬉しいですフフ❤(´艸

これから咲く予定にはkimochi46

白いのface01

フリンジのface01

あずき色のface01
だんだん春めいてきて外に出るのが楽しみになりますねface10

  


Posted by のんの  at 10:34Comments(0)

2024年12月26日

クリパの翌日

おはようございますicon03
今日は嬉しい雨kimochi22
昨日花壇の2分の1を大改造face10
マルチを取って防草シートに張り替えパンジー&なでしこを植えなおして芝桜を植え足しましたkimochi32
ちょっと腰痛いかもicon10

クリパの翌日は早く目覚め孫太郎宅から帰る前にウォーキングicon16

又々西の久保公園へ、霜が半端なかったですicon23
朝食がまだだったので途中お腹が空きパンとコーヒー買いましたkimochi46

ウォーキングが無駄にならぬよう無糖にフフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 08:47Comments(0)

2024年12月18日

おはようございますicon02
なんかぐずついたお天気が続きますねkimochi18
ぱぁ~と晴れて欲しいですface01

この前ミヨセさんに行った時、目に付きましたkimochi46

〈黒いパンジー〉初見face08
珍しいから高いんだろうなと思って聞いたら「88円です」って、だったら買うでしょface10
大好きなアリッサムと寄せ植えkimochi46

ちょっと詰め込み過ぎたかな?kimochi13
なんかダラーンとして美しくないicon11

門松寄せ植えは松と梅もどきを100均で揃えたらkimochi46

良い感じface05

久しぶりのお花のお話しでしたフフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 10:01Comments(0)

2024年12月16日

門松寄せ植え教室

おはようございますicon02
昨年から寄せ植え教室のお手伝いをしていますicon23
今年は地域の方から門松寄せ植えをしたいと要望がでたそうで寄せ植えに関心をもってもらえ嬉しいばかりface10
当日は雨のち曇り予報kimochi13
が、見事に外れ時々晴れたり曇ったりでほとんど雨icon11
今年も発案者さんのハウスをお借りしましたkimochi46

挨拶、説明を受け花選びを済ませ早速植え込みですkimochi22

こ~んな感じで出来ましたface05

のんのの出来はどうかなkimochi47
年末になったら竹の右に松を左に梅をさして正月をお迎えしますface01
松と梅も1週間はもつそうで1月7日が過ぎたら松竹梅をとって残りの花の成長を楽しむそうですよフフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 07:15Comments(0)

2024年11月14日

寄せ植え

おはようございますicon01
今日も晴れそうですね、昨日の続きの草刈り頑張りますicon09

夏の花が終わり春へ向けて寄せ植えしてみましたicon23

パンジーよりビオラ派ののんのface10
色が色々あって買うの迷いますねkimochi47
ビオラとアリッサムが栄えるまで小人も同居ですkimochi42

毎年買っては枯らしてしまうゴールドクレスト、今年こそは大きく育って欲しいbou1

2年目となったシクラメン元気いっぱいですkimochi2
土をかえたほうが良さそうですが触ると枯れそうなのでこのまま楽しみますフフ❤(´艸
12月には〈正月用門松寄せ植え教室〉のお手伝いも待っていますkimochi49
門松は初めての試み楽しみですkimochi30
  


Posted by のんの  at 07:38Comments(0)

2024年11月06日

誰ですか?

おはようございますicon01
ウォーキングと一緒に花植えも頑張っていますicon23
沿道に置いてあるプランターbou1
ウォーキングしながら花柄積みface01
水分が足らない時は水かけkimochi42
昨日もお花の調子はどうかな?と見るとkimochi46

ビニポットのまま植えた人がいますbou21
誰ですか?bou10
  


Posted by のんの  at 07:23Comments(0)

2024年05月25日

思いがけず

おはようございますicon02
先日頂きましたkimochi46

〈フラワースタンド〉kimochi48
「この家に似合いそう」と言われ嬉し恥ずかしface10
早速、苗を買い求めましたkimochi46

〈ユーフォルビア〉のダイヤモンドフロフトですicon23
植えつける鉢も見つかりましたface01
ちょっと形が変わってるので入るか心配しましたがジャストフィットkimochi2

玄関にこ~んな感じで置きましたicon25
ユーフォルビアが、こんもりと茂ってきたら素敵になるフフ❤(´艸


  


Posted by のんの  at 08:29Comments(0)

2024年05月23日

柏葉紫陽花

おはようございますicon02
昨年咲かなかったkimochi46



〈柏葉紫陽花〉が花芽をつけました23

種から育てたkimochi46



〈立葵〉今なら葉っぱも綺麗ですkimochi22

春の花が終わって夏に向けちょこちょこ咲いてますフフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 08:18Comments(0)