2022年08月21日

新米と♪

おはようございますicon02
今日もぐずついたお天気ですね、外仕事が出来ないicon10

冷凍ご飯がなくなり〈新米〉生活始めますkimochi42

ご近所さんが毎年下さいますicon22
本当にありがたい事です29

朝はパン、夜は麦汁kimochi40
お昼だけご飯(お弁当)がルーティンなので2ヶ月はせわなしface10

従姉妹宅からはkimochi46

〈ぶどう〉を頂きましたkimochi32
従姉妹のご主人が作っていますicon23
ご主人はのんのの同級生でもありますkimochi22
とても甘くて美味しかったです、こちらも本当にありがたい事ですフフ♥(^.^)♥
  


Posted by のんの  at 07:32Comments(0)

2022年08月20日

コスモス

おはようございますicon03
今日も雨face07
土手の草刈りをしたかったけど無理そうですkimochi14
トランペットリリーの若木が草に埋もれて見えないkimochi13

そろそろ夏の花も整理したいところですが…

今朝は〈コスモス〉の花をface01



もう何年も種を買って蒔いています、こぼれ種では増えないものですねface06

一方、こぼれ種で増えた〈トレニア〉kimochi46

花盛りフフ♥(^.^)♥
  


Posted by のんの  at 06:18Comments(2)

2022年08月19日

夏の定番

おはようございますicon02
ぐずついたお天気が続きますねface07

夏の定番kimochi46

〈朝顔〉が咲きましたface01
フェンスに絡めてますicon23

構想としてはフェンスいっぱいに朝顔の花~だったんですが鉢植えなのでそうもいきませんでしたicon11
ポツリポツリと咲く花を楽しみたいと思いますフフ♥(^.^)♥

地植えの方は土手やツツジの木に好き 勝手に伸びてるんですけどねkimochi48

  


Posted by のんの  at 07:05Comments(0)

2022年08月18日

やっぱりホツホツと

おはようございますicon02
先日レンチンで失敗してしまったブルーベリージャムのリベンジですface06

綺麗な〈ブルーベリー〉又々頂きましたface05

鍋でホツホツ、水分がでたら砂糖とレモン汁を入れ木ベラで混ぜながらホツホツkimochi48
途中アクをすくいますface01
失敗せずに出来ました~bou12

最近買ってはまってるテプラを使って名前も貼りましたicon23

ブルーベリージャム入りのチーズケーキでも焼こうかなフフ♥(^.^)♥
  


Posted by のんの  at 04:53Comments(0)果物

2022年08月17日

ふわぁっふぁ

おはようございますicon03
昨日素敵な筒を頂きましたicon12

オレンジの紐が長いのは、のんのが留守だった時、玄関取っ手に結ぶ為だそうで素敵な発想をお持ちですbou27
さて、それはどなた?
フフ♥(^.^)♥〈かみきり虫さん〉ですkimochi42
暑い中、玄関先でのお話で申し訳なかったですがこのご時世「上がってお茶でも」は、少し不安があって、言い出せなかったです。
すみませんbou21
筒の中身はkimochi46

ふわぁっふぁの綿毛icon12
〈ブルースター〉の種ですface10
以前お出でくださった時におねだりしてましたface10
「一番最初に弾いた種です」との事で感謝感激ですbou18
ありがとうございましたkimochi37
種を蒔く時期や育て方を調べて〈ブルースター〉を咲かせられるよう頑張りますねicon09
その時が来たらお茶を飲みながらお花の話に華をさかせましょうkimochi40
  


Posted by のんの  at 06:18Comments(2)

2022年08月16日

ブルーベリー

おはようございますicon03
頂きましたface01

きれいな〈ブルーベリー〉kimochi30
早速ジャムを作る準備kimochi46

砂糖とレモンを振り入れkimochi46
レンチンkimochi49
そして、失敗しましたkimochi18
容器が小さくて溢れてしまいましたkimochi18
出来上がりはとても見せられる代物ではありませんicon11
次があったら良く考えてホツホツと鍋で作る事にしますface10
  


Posted by のんの  at 04:38Comments(0)果物

2022年08月15日

ピンクボンボン

おはようございますicon01
ピンクボンボンの花が咲きましたicon23

これは〈オジギソウ〉の花kimochi48
可愛いので気に入っていますhime27

毎年、畑にたくさん出てきますkimochi46

(何故かセピア色になったkimochi18

〈オジギソウ〉小さいうちは良いのですが大きくなるとトゲトゲが出来て下手に触ると「痛っ」ってなるので注意しましょうkimochi40

このピンクボンボンが種になるんですよface01
来年も沢山出てくるんだろうなフフ( *´艸`)❤
  


Posted by のんの  at 06:09Comments(0)

2022年08月14日

処分しないで良かった~

おはようございますicon01
前回、沖縄きゅうりの種からマクワウリが生った〈腑に落ちないもやもや話〉をしましたが・・・
令和2年の沖縄キュウリの種も冷蔵庫にねむっていたので芋のあいだに蒔いていましたkimochi18
うまい具合に芽が出て「どれが芋か?きゅうりか?」状態にkimochi49

実はなってるのか?葉っぱをかき分けるとbou1



ありました~kimochi42
ゴロゴロ、ゴロゴロ、緑色から茶色になったら食べ頃ですkimochi7

そろそろキュウリの方も終わりに近づき沖縄キュウリの出番ですicon23
レシピも新しいパソコンではっきり、くっきりicon12
何を作るか今から検討しますフフ❤( *´艸`)
  


Posted by のんの  at 04:25Comments(0)野菜

2022年08月13日

何てこったい

おはようございますicon03
一昨日お休みの午後は所用があり天草町大江まで行きましたicon17
数年ぶりかにくねくね道を走ったら何てこったい鬼海ケ浦にトンネル口がkimochi46

出口はどこだ?とくねくね走って小さいトンネルを通ったらありましたbou1

下田南だ~face10
こちらの道まで橋桁が4本icon23

3本しか写ってないicon10
完成予想図はちゃんと4本kimochi46

休みの日は殆ど畑&花壇の手入れkimochi40
たまにはドライブも良いですねフフ♥(^.^)♥

完成したら走りに行かなきゃface03
  


Posted by のんの  at 04:09Comments(0)その他

2022年08月12日

シュート

おはようございますicon01
昨日のお休みはkimochi46
バラの手入れicon23

シュートが自由奔放に伸びていますicon10
ホームセンターで買ったトピアリースティック180cmface01

隣のバラ棚と連結kimochi48
〈ナニワイバラ〉のシュートを這わせましたbou1

来春のバラ棚は楽しみですよフフ♥(^.^)♥
  


Posted by のんの  at 06:01Comments(0)