2025年03月01日

正一位稲荷大神

おはようございますicon02
前回のウォーキングはちょっと遠出をしましたicon16
ご近所のおばちゃんが若い頃40分で来たと言うのでそこまで挑戦ですkimochi40
まぁおぐさんに用事もあったんですけどねface10
結果60分で歩数、約7000歩思ったより伸びなかった~icon11
恐るべしおばちゃんface08
帰りはおぐ家近くの神社にお詣りしkimochi42
途中のkimochi46

鳥居が新しくなっていた正一位稲荷大神にお詣りし帰りましたicon25
行きより帰りが早く着いたような気がしますフフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 08:36Comments(0) その他

2025年02月28日

めいどサロンの産物

おはようございますicon02
夕べは雨だったんですねface01
畑も花壇も良い湿り気ですkimochi22
先日のめいどサロンでの野草取りにはkimochi46

クレソン群集地がありましたkimochi32
それを見て栽培したいと根付きで貰って来てましたface10
早速、水のある場所を考え深田の横の溝に何本か植えてみましたkimochi46

雨が降って水が増えても良いように両端に石を積んで流れてしまわないようにしたけど上手く行くかな?face06
後1カ所湧き水が出てる横の田んぼが良さげなので植えてみますkimochi48
クレソンサラダ楽しみですフフicon06(´艸`
  


Posted by のんの  at 08:05Comments(0) 野菜

2025年02月27日

ウォーキング(紫エシャロットコース)

おはようございますicon02
今朝も霜bou13
良い天気が続きますねbou14
そろそろ雨も欲しいところbou15
昨日のウォーキング中でもお声がかかりface05
珍しい野菜を頂きましたkimochi46

紫エシャロット~face08
名前だけは聞いた事がありましたが作ってる方居るんですねface06
上部はネギみたいに、下部は炒めものにと…face01
ウォーキングもそこそこに帰って早速植え付けましたface01
マーガレットの苗とからし菜も一緒に頂きましたよフフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 07:16Comments(0) 野菜

2025年02月26日

植えました

おはようございますicon02
昨年立ててもらったキウイ棚icon23
その下、半分がアスパラを植えてますicon23
半分は荒れ地でしたkimochi18
荒れ地をきれいにし、ジャガイモ植えましたkimochi46

猪には内緒ですよフフicon06(´艸`
  


Posted by のんの  at 07:14Comments(0) 野菜

2025年02月25日

春がやって来た~

おはようございますicon02
昨日は起きてびっくり雪でしたねface08
そして今朝は霜やっぱり真っ白kimochi18
寒くてストーブの前から離れられませんface03
そんな中、おぐさん山に咲いてる水仙とkimochi46

これこれ〈ふきのとう〉をもってきてくれましたface05
春がやってきた~face10
早速天ぷらkimochi46

うまい具合にあがりましたkimochi2
食べたらふき感、満載、苦味なし、ご馳走様でしたフフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 08:50Comments(0)

2025年02月24日

ウォーキング(球根コース)

おはようございますicon02
寒い中、ウォーキング頑張ってますicon16
地域の方にも周知され頂き物をする機会が増えましたface10
先日の白菜も袋に入れて用意してあった程kimochi40
本当ありがたいこっですface01
一昨日のウォーキングではbou18
「ジャーマンアイリス要らん?」とお声が掛かったkimochi49
「要ります要ります」とのんのkimochi42
またぐぅわぁ(3本鍬)をお借りし球根を掘り起こしてる間に袋を用意して下さり2袋分詰めましたface05
「半分は持って行ってよかけん又取りにけぇな」と…bou12
帰り道、花友さんにもお裾分けしてkimochi46

これはおぐさんにあげる分ですkimochi22
残りを植えてしまったら水仙を持って又貰いに行こうと思っていますface06
  


Posted by のんの  at 08:01Comments(2) その他

2025年02月23日

アジ丼

おはようございますicon02
先日お寺参りに行きましたicon17
遠方から弟が来てくれいつもの所で昼ご飯でもと思っていたら店休日だった~icon11
悩んだあげく絶対開いてるよねと坂瀬川の味千へkimochi32
10年ぶり位でしょうかkimochi47
玄関入口の立て看板にアジありますの文字を見つけ23
悩むことなくアジ丼kimochi46

新鮮プリプリたれ旨しkimochi22
アジ丼最高でしたフフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 06:45Comments(0)

2025年02月22日

ウォーキング(筋トレコース)

おはようございますicon01
2月は雪で3日、熱で3日ウォーキングを休んでしまいましたicon11
先日の晴れ日、風なしでいつものコースを歩きましたicon16
途中頂きましたkimochi46

〈白菜〉「重かどけど大丈夫?」とkimochi47
いえ、いえ、この野菜の高いときに重さなんか感じてられませんkimochi40
おまけに付加がかかって、いつもより筋肉つきますkimochi2
家に着くまで白菜メニューが頭に浮かんだのんのでしたフフ❤(´艸
  


Posted by のんの  at 07:44Comments(0) その他

2025年02月21日

打ち上げランチ

おはようございますicon02
昨日は〈脳いきいきサポーター養成講座〉第8回icon23
最終講座となりましたface01
熱発で1回行けなかったものの無事修了証を頂く事が出来ました23
地域の皆さん、そして自分の為にも役立てていければと思いますkimochi42
終わったのは昼過ぎface01
「ランチでもする?」とおぐさんface05
そのまま打ち上げランチとなりましたicon22
リクエストは〈ボングー ワールド〉さんkimochi46

中村町に移転して3つの建物の真ん中がカフェとなっていますicon12
ランチメニューはハンバーグ、カレー、ミートスパゲティ、ピザ、カフェメニューいろいろface10
のんのチョイスはkimochi46

ハンバーグプレート、オニオンスープ付bou18
サラダのお野菜が沢山、ありがたいkimochi40
ハンバーグも美味しかったのですがサラダのクルトンがさすがボングーさんって思いましたフフ❤(´
  


Posted by のんの  at 10:35Comments(0)

2025年02月19日

めいどサロン 吉野屋

おはようございますicon01
ランチに行ってきましたkimochi46

倉岳にある〈めいどサロン 吉野屋〉さん
10時に来てくださいと・・・kimochi49
代表の方より説明を受けkimochi46

まずは今の時期の野草採りicon17
車移動して山道をくだりますicon16
ヨメナ、ノビル、ハコベ、ヨモギ、セリetc.
利用方法に効能までkimochi32
食べられない野草の説明もして頂きましたface01
よくよく考えるとのんの地方野草の宝庫face10
「今の高い野菜を買わずに栄養取れるね」と口々にkimochi40

ここではクレソンgetkimochi48
吉野家に着くとすでにお料理が並べられていてkimochi46

凄いご馳走ですbou1
ほとんどが野草kimochi42
羽釜で炊いたご飯でおにぎりづくりkimochi46

手前のおっきいおにぎりがのんのface03
お茶は野草茶、てんぷらはクレソン、ヨモギ、たんぽぽ、ユキノシタ、からすのえんどう、オオバコ、フキノトウにガネ揚げ、かき揚げと盛り沢山、だご汁に雑穀甘酒までついてましたface05
みなさんのお話も面白くお腹いっぱい残りはお持ち帰り出来、お土産に、はこべ塩までicon12
楽しくためになるひと時をありがとうございましたフフ❤(´艸

食事を終え倉岳神社に行くことにicon17
神社までの道が凄かったicon10
運転手じゃなくて良かったとつくづく思ったくらいicon10
途中、記念撮影2合目だったかなface06???

頂上の神社は凄い所に建っていましたkimochi46

しばし景色を眺め語らい帰途に着いた一行ですface01

  


Posted by のんの  at 08:06Comments(0)