のんのと花達(Flowers bloom)
ガーデニングと家庭菜園にはまってます。 主に咲いてる花の紹介をしま〜すフフ❤(ӦvӦ。)
のんのと花達(Flowers bloom)
>
果物
>
実りの秋
2021年09月06日
実りの秋
おはようございます
草わらの中で見つけました〈無花果〉
いい熟れ具合のが何個もありました
実りの秋、突入フフ❤(ӦvӦ。)
食べてみたら甘みなし雨が多かったからかなぁ
同じカテゴリー(
果物
)の記事画像
同じカテゴリー(
果物
)の記事
10年かかりました
(2025-05-23 06:24)
土手改革
(2024-02-03 09:17)
アケビ
(2023-11-04 12:03)
大変です
(2023-08-03 07:37)
トレニア
(2023-07-09 07:22)
勝手に生えて来ないで
(2023-07-08 07:03)
Posted by のんの at 06:10 │
Comments(4)
│
果物
BLOG TOP
COMMENT
無花果のスィーツがたくさん出てますよね(^-^)
肥料をやれば甘く育つということはありませんか。
何も知らない私ですが(笑)
Posted by
あひるちゃん
at 2021年09月06日 08:53
無花果大好きで毎年買って食べますがとてもお高いフルーツですよね。
私も鉢植えで1本育てていましたがカミキリムシの幼虫に幹を食い荒らされて枯れてはいないけど成長が伸び悩んでいます。5年もなるのに未だ1個も収穫出来ていません(笑) 見るからに美味しそうだけど割れるまで置いておけば甘くなるかもね♬
Posted by かみきり虫 at 2021年09月06日 23:22
あひるちゃんさま・かみきり虫さま
いつもコメントありがとうございます(^^)
甘いのを食べる為、割れるまで待つ&肥料をしてみるですね(笑)
しかし、その前に草刈りしなきゃです。
Posted by
のんの
at 2021年09月07日 12:51
因みにこの無花果は挿し木して3年目です\(^o^)/
Posted by
のんの
at 2021年09月07日 12:52
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
PAGE TOP▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
のんの
ピエール・ド・ロンサール(つるバラ)
花を育てるって楽しい♫♪
画像付き最新記事
10年かかりました
(5/23)
多肉ちゃん
(5/22)
1番果
(5/21)
山野草に見せられました!(^^)!
(5/20)
ニゲラの中に紫陽花
(5/19)
至れり尽くせり
(5/18)
腰を労る!(^^)!
(5/17)
お花の会
(5/16)
優しいお味
(5/15)
出た~
(5/14)
画像一覧
最近の記事
10年かかりました
(5/23)
多肉ちゃん
(5/22)
1番果
(5/21)
山野草に見せられました!(^^)!
(5/20)
ニゲラの中に紫陽花
(5/19)
至れり尽くせり
(5/18)
腰を労る!(^^)!
(5/17)
お花の会
(5/16)
優しいお味
(5/15)
出た~
(5/14)
最近のコメント
のんの / ブランコ
やっぱり太陽 / ブランコ
のんの / 浄専寺枝垂れ桜
サン / 浄専寺枝垂れ桜
のんの / ウォーキング(球根コース)
カテゴリ
花
(358)
野菜
(119)
観葉植物
(5)
食
(169)
果物
(37)
その他
(194)
過去記事
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 4人
Information
天草ブログ かたらんな
トラブルサポート
特典満載のかたらんな
プレミアムサービス
肥料をやれば甘く育つということはありませんか。
何も知らない私ですが(笑)
私も鉢植えで1本育てていましたがカミキリムシの幼虫に幹を食い荒らされて枯れてはいないけど成長が伸び悩んでいます。5年もなるのに未だ1個も収穫出来ていません(笑) 見るからに美味しそうだけど割れるまで置いておけば甘くなるかもね♬
いつもコメントありがとうございます(^^)
甘いのを食べる為、割れるまで待つ&肥料をしてみるですね(笑)
しかし、その前に草刈りしなきゃです。