のんのと花達(Flowers bloom)>その他>角皿

2022年05月31日

角皿

おはようございますicon02
熊本のお洒落な家具屋での事face01
またまた目に付きましたicon23
角皿
東屋/木瓜角皿(もっこかくざら)icon12
魚の塩焼き用にbou1
持っているお皿は長過ぎて秋刀魚には良いけど…
短めがないかとずっと探してましたface06
この長さバッチリicon22
おまけに深さもあるので煮付けにもよいなぁとicon23
他にも色々使い勝手が良さそうですface10
窯は〈白岳窯〉(しらたけがま)帰ってぐぐってみたら天草陶石が使ってあるってkimochi40
熊本行っても天草陶石のを手に取るなんて流石でしょフフ♥(^.^)♥


同じカテゴリー(その他)の記事画像
腰を労る!(^^)!
商売の心得
母の日
腰にきました(;_;)
ブランコ
ジッと出来ない
同じカテゴリー(その他)の記事
 腰を労る!(^^)! (2025-05-17 09:17)
 商売の心得 (2025-05-08 11:15)
 母の日 (2025-05-05 05:06)
 腰にきました(;_;) (2025-04-30 19:07)
 ブランコ (2025-04-19 07:44)
 ジッと出来ない (2025-03-18 06:48)

Posted by のんの  at 05:56 │Comments(2)その他

COMMENT
使い勝手のいいお皿ですね。
興味のあるところに目が行きますよね。
お料理を乗せるの楽しみですね(o^^o)
Posted by かみきり虫 at 2022年05月31日 21:13
かみきり虫さま
そうなんです、ついつい焼き物見ちゃいます(^.^)
そして買うw
四角には豚肉に畑で採れたいんげんと玉ねぎ、人参
の塩炒めを…
お一人様には丁度良かったです✌️
パンケースも重宝してます(⌒0⌒)/~~
Posted by のんののんの at 2022年06月01日 09:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。