のんのと花達(Flowers bloom)>食>梅仕事(2回目)
2022年06月18日
梅仕事(2回目)
おはようございます
梅を頂き3日目
直ぐには諸々用意出来ない所に住んでいるのでちょっと不便です
取り敢えず仕分けして洗ってヘタを取って準備を済ませてました

昨日の仕事帰り保存瓶を購入したかったけど売り切れ(イオ◯だったのに)
今年は梅年だと言うしそれだけ需要があるんですね
思案しながら実家にあげた梅酒があったのを思い出し寄りました
ありましたよ8リットル瓶
中身を移して洗って乾かして準備万端
最初は梅酒(いちばん簡単)、そして梅干し(塩漬け)

焼酎にくぐらせ容器へ塩を振る

なんせ初めて漬けるのでスマホが手放せません重しは梅と同じとあったけど、あるのはちょっと重い、調べたら重くても良いともありで安心したり
最後に梅シロップ
3日に作ったひと瓶が酵素ジュースになってしまって「酢を少しいれると良いよ」と教えてもらい2キロの梅に100cc入れてみました大丈夫かな
で、なんとか仕込みが終わりました

梅干しが上手くいくと良いけどフフ♥(^.^)♥

梅を頂き3日目

直ぐには諸々用意出来ない所に住んでいるのでちょっと不便です

取り敢えず仕分けして洗ってヘタを取って準備を済ませてました

昨日の仕事帰り保存瓶を購入したかったけど売り切れ(イオ◯だったのに)

今年は梅年だと言うしそれだけ需要があるんですね

思案しながら実家にあげた梅酒があったのを思い出し寄りました

ありましたよ8リットル瓶

中身を移して洗って乾かして準備万端

最初は梅酒(いちばん簡単)、そして梅干し(塩漬け)

焼酎にくぐらせ容器へ塩を振る

なんせ初めて漬けるのでスマホが手放せません重しは梅と同じとあったけど、あるのはちょっと重い、調べたら重くても良いともありで安心したり

最後に梅シロップ

3日に作ったひと瓶が酵素ジュースになってしまって「酢を少しいれると良いよ」と教えてもらい2キロの梅に100cc入れてみました大丈夫かな

で、なんとか仕込みが終わりました

梅干しが上手くいくと良いけどフフ♥(^.^)♥
何でも出来て、お手の子再々と思っていたら・・・
ちょっと嬉しいような、ホッとしたような( ◠‿◠ )
嫌味じゃありません( ◠‿◠ )よ
はい、人間だもの…みつ◯w
梅干しは自分がたべないので作りませんでした。
しかし、最近欲しくなる日が…(年だから???)
上手くいったら又載せますね~♪
因みに梅酒は何㍑もあります(^-^)v