のんのと花達(Flowers bloom)>>どうしたら良いものか?

2022年10月19日

どうしたら良いものか?

おはようございますicon02
毎朝の日課、畑と花壇の見回りicon16
ここ数日現れなかった猪icon10
夕べ来たみたいでicon11
どうしたら良いものか?
〈チューベローズ〉も
どうしたら良いものか?
〈ロベニカ〉もカエルの置き物もほじくりひっくり返されてましたface07
ここは〈カサブランカ〉や〈ダリア〉ゾーンkimochi19
来年の開花は望めませんねkimochi18

畑に残っていた大根や小松菜達とも遊んだようでぐちゃぐちゃですkimochi13

どうしたら良いものか?

じゃがいもだけはまだまだ大丈夫でしたkimochi2


同じカテゴリー()の記事画像
オープンガーデン
タヒチ
ハナビシソウ
黒くないけど…
浄専寺枝垂れ桜
たんぽぽ
同じカテゴリー()の記事
 オープンガーデン (2025-04-05 07:23)
 タヒチ (2025-04-04 06:51)
 ハナビシソウ (2025-04-03 07:27)
 黒くないけど… (2025-04-02 06:25)
 浄専寺枝垂れ桜 (2025-04-01 08:27)
 たんぽぽ (2025-03-30 08:02)

Posted by のんの  at 08:21 │Comments(2)

COMMENT
うーん
やっぱり柵とかしないといけないかもですね
ずーっと、今から来るんじゃないでしょうか・・・
うちの隣の同級生の女子は、畑の周りに黄色いビニールテープを買って来て、2段にして貼ってますけど、十分良いみたいですよ(^^)
Posted by やっぱり太陽 at 2022年10月22日 12:13
やっぱり太陽さま
ピンクのテープは良く見ますが黄色なんですね(^.^)
畑の回りには頑丈な柵をと思ってるんですが花壇の方は柵したら花達が見えないしテープ張っても見栄えが悪いし
誰か猪を退治してく下さい
Posted by のんののんの at 2022年10月23日 20:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。