のんのと花達(Flowers bloom)>花>消毒日和
2023年04月11日
消毒日和
おはようございます
昨日は良いお天気で〈薔薇〉の消毒日和となりました
昨年大好きな〈アンジェラ〉がサビ病にかかってしまったので今年は気合いを入れて消毒に励むつもりです
ミヨセの店長さんがバラの先生、先月「消毒は?」と訊ねると「まだよかよ」と言われてたのでそろそろかなと…

農薬は1000倍に薄めるとありましたが大人になってからそう言う頭をあまり使わなくなり???状態
そんな時はスマホだより計算もすぐでき便利
薔薇達は春になり葉っぱも沢山出て蕾をつけています



薔薇棚はモッコウバラが伸びて天井を覆ってくれていますよ
今年は夏の暑さをしのいでくれるかなフフ❤(´艸`*)

昨日は良いお天気で〈薔薇〉の消毒日和となりました

昨年大好きな〈アンジェラ〉がサビ病にかかってしまったので今年は気合いを入れて消毒に励むつもりです

ミヨセの店長さんがバラの先生、先月「消毒は?」と訊ねると「まだよかよ」と言われてたのでそろそろかなと…


農薬は1000倍に薄めるとありましたが大人になってからそう言う頭をあまり使わなくなり???状態

そんな時はスマホだより計算もすぐでき便利

薔薇達は春になり葉っぱも沢山出て蕾をつけています




薔薇棚はモッコウバラが伸びて天井を覆ってくれていますよ

今年は夏の暑さをしのいでくれるかなフフ❤(´艸`*)
咲いたらきれいだろうな〜。
我が家は消毒は終わり、月1回の肥料やりをやってますよ
昨年頂いたお花達3種類は、元気に育っています。
後の2種類は、出てくるのが分かりません。
これからバラの開花が楽しみですね(o^^o)
消毒大事ですね
でもしたとたんに雨なんてついてない
肥料もやってないのでやろうと思います。
モッコウバラは駐車場のフェンスに絡めてるのも初蕾です。又見に来て下さいw