2023年06月07日
風流
おはようございます
3回目のお任せ息子ご飯
「何を食べさせようかな」と言いながら用事してくれました

お刺身、角煮、茶碗蒸し、サラダ、魚の酢漬け
いつもより鉢数が多い
今回のお刺身はハガツオとヤー
「ヤーは焼切りにせんやったと?」と尋ねると「ハガツオの方を焼いたけん」と、どちらもとても新鮮
茶碗蒸しには蟹が入ってて驚き

角煮が良い照り
息子にきゅうりがなり始めた話をすると花の付いた状態が欲しいとか
「とったらきゅうり食べれんやん」と言うと
「刺身なんかに添える」と・・・その時その時しかみれない姿が良いらしく
それが〈風流〉と言うものでしょうか?
それとも〈風情〉?
素人として又作り手としては季節を感じるより実を食べたい(笑)
畑を見に行くと

35本のきゅうりが順調に育ってます

花付きも沢山あったので息子に届けようかな
皆さんもどこかで花付ききゅうりを見たら〈風流〉〈風情〉を感じて下さいねフフ❤(´艸

3回目のお任せ息子ご飯

「何を食べさせようかな」と言いながら用事してくれました


お刺身、角煮、茶碗蒸し、サラダ、魚の酢漬け

いつもより鉢数が多い

今回のお刺身はハガツオとヤー

「ヤーは焼切りにせんやったと?」と尋ねると「ハガツオの方を焼いたけん」と、どちらもとても新鮮

茶碗蒸しには蟹が入ってて驚き


角煮が良い照り

息子にきゅうりがなり始めた話をすると花の付いた状態が欲しいとか

「とったらきゅうり食べれんやん」と言うと

「刺身なんかに添える」と・・・その時その時しかみれない姿が良いらしく

それが〈風流〉と言うものでしょうか?
それとも〈風情〉?
素人として又作り手としては季節を感じるより実を食べたい(笑)
畑を見に行くと


35本のきゅうりが順調に育ってます


花付きも沢山あったので息子に届けようかな

皆さんもどこかで花付ききゅうりを見たら〈風流〉〈風情〉を感じて下さいねフフ❤(´艸